
息子が保育園で友達の洋服に穴を開けてしまいました。お詫びの手紙を書く予定ですが、何かお詫びの品を渡すべきでしょうか。
先週金曜に1歳9ヶ月の息子が保育園で友達の背中についた名札を引っ張り,洋服に穴を開けてしまいました。
園での出来事なのでということで洋服は園が弁償したようです。お相手の保護者へ一言をお詫びしてほしいとのことで、会えないようでしたら手紙でも構いませんとのことでした。
時間を聞いたところお会いできそうにないので手紙を書こうと思うのですが何かお詫びの品もお渡しするべきでしょうか?その場合どんな物が良いでしょうか??
- りまま(5歳8ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

ママリ
服の弁償は済んでるのに、お詫び要るの?って思ってしまいました😅
相手の親御さんも遠慮しないんですね、なんか園もお相手も変わってますね😅
確かに穴をあけてしまったのは申し訳ないことですが、1歳児ですよね?😅
押し倒したり噛み付いて流血したわけでもないのに…
これから逆に引っ張られる事もあるでしょうし、その度に弁償やお詫びになるんですかね😅
お手紙と箱菓子でも渡したいところですが、この時期食べ物ってどうなんですかね🤔
(年齢的にも食べさせてない物がありそうだし)
塗り絵とクレパスのセットとかの方が気軽に使えそうだな、と思います💡
りまま
コメントありがとうございます!上2人も様々ありましたがお詫びしてほしいは初めてでした..されたこともないです..
お相手はお怒りではないようですがご納得はいただけてないってことなんですかね。。うちだったら全然構いませんお詫びも要りませんって感じです笑
食べ物微妙ですよね..参考になります!ありがとうございます(^^)