

退会ユーザー
もう、いつ産まれても
おかしくないので
私ならしないです!!(゚ロ゚)

ぽん
正しいかは分かりませんが、やめたほうがいいと思います💡

あ
出血があったら
しないほうがいいです。
お腹が張ったりしても
中止すべきですが。。
産後一ヶ月の検診後に
回復が早ければ、また出来ますので、お休みしましょう。

ゆいゆい
やめといたほうが良いです。
赤ちゃんがもうすぐ出てくるよのしらせなので🎵😊
退会ユーザー
もう、いつ産まれても
おかしくないので
私ならしないです!!(゚ロ゚)
ぽん
正しいかは分かりませんが、やめたほうがいいと思います💡
あ
出血があったら
しないほうがいいです。
お腹が張ったりしても
中止すべきですが。。
産後一ヶ月の検診後に
回復が早ければ、また出来ますので、お休みしましょう。
ゆいゆい
やめといたほうが良いです。
赤ちゃんがもうすぐ出てくるよのしらせなので🎵😊
「旦那」に関する質問
クソ旦那腹立ちます。 疲れてるだろうから今日はゆっくりしなよって言ったけど、昼からほとんど別室で寝て、 起きてきてからもツンケンした態度で、空気が悪かったから又別室に篭り出しました。 育児もせず自分1人で籠っ…
※夫婦の仲良しの話を含みます。 めっちゃくだらない内容ですが どなたかアドバイスいただけると嬉しいです! 私は旦那に対して異性として好きとか って気持ちが全くありません。 ただ、家族として大切、一緒に育児を頑…
自分の実家とかに一切頼らず子育てしてる方いますか??(保育園、幼稚園はもちろん別として)自分の子供だから当たり前なのは分かってますが、どうしてもしんどい時とかストレス溜まってて子供を叩いてしまいそうな時に、…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント