
コメント

am
コメント失礼します。
私は採卵3回、移植4回しました。
採卵3回目の凍結胚が無くなった時点で転院しようと決めてました。
4回目の移植で陽性判定が出たのでそのまま通院していますが、やはり治療方針などが自分に合う合わないがあるので、転院も視野に入れてました。
am
コメント失礼します。
私は採卵3回、移植4回しました。
採卵3回目の凍結胚が無くなった時点で転院しようと決めてました。
4回目の移植で陽性判定が出たのでそのまま通院していますが、やはり治療方針などが自分に合う合わないがあるので、転院も視野に入れてました。
「陰性」に関する質問
31歳、第二子妊娠中で12週です🤰 同じ年くらいに出産された方、NIPTや初期スクリーニングは受けられましたか?通ってる産院は通常の検診では首のむくみ等測ることはなく、心配ならスクリーニングを申し込むことになってま…
この検査キットでコロフルの検査しました。 知識ある方教えてください! 昨日病院で検査してもらい陰性でしたが 検査時期的に微妙だったので このキットでさっき12時ごろしました。 陰性でした。 看護師には 3滴ずつキ…
1日にのびおり、おりもの多めだったので排卵検査薬したら陰性でした。16日に生理開始したのですがこの場合いつ排卵したと思いますか?hcg注射で排卵排卵さしていた時はだいたい13日前後で生理が来てました。3日に排卵した…
妊活人気の質問ランキング
なのはな
ありがとうございます😊
陽性反応出たんですね❗️おめでとうございます❤️
4回目で陽性出たと聞くと今のところでもう少しやった方がいいのか迷いますね😔
am
私の場合、採卵で取れる数も少なく、さらに凍結まで進める数がさらに少なくなってしまうため、何度も採卵しなくてはいけない状態でした…💦
なので、採卵3回目の凍結胚が無くなるまで…と決めてました(>_<)
もし、1回の採卵で数も取れ、凍結胚も多く残るのであればそれが無くなるまではトライしてもいいかもしれませんね。
なのはな
ありがとうございます。今通っているところは自然に近い形なので採れても1~2個なんです。次は高刺激のところに行ってみようかと。合うか合わないかやってみないとわからないですもんね。