![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から息苦しさがあり、医師に相談したが原因がわからず、胃の問題や精神的な要因が考えられる。同じ症状を経験した方いるか相談したい。
4月からあくびや深呼吸が最後までできなくて
息苦しさがあります!
喉くらいで止まってしまいます。
この症状、わかる方いらっしゃいますか?
同じ時期くらいに甲状腺の腫瘍が見つかりました。
結果は良性だったんですが、ずっと息苦しさは
甲状腺の腫瘍だと思っていましたが、
主治医に相談すると器官は圧迫してないから
息苦しいさはまた別の問題だと言われました。
耳鼻科に行き鼻からカメラを入れて喉あたりまで
診てもらいましたが異常なしでした。
主治医曰く、胃が荒れてるかな?今は妊娠中で
胃カメラはお勧めできないからなんとも言えない。
胃カメラも異常なければ精神的なものだと言われました。
同じ症状あった方いますか?
何かに夢中になってると忘れてるんですが
あれ!?息しにくい!と考え出すと
ずっと息のしにくさを考えてしまい
無駄にあくびをして奥まで吸えてるか
確認してしまい、結局吸えてなくて苦しくなっています。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![ama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ama
消化器関係あるかもですね!
私は2回ほど、逆流性食道炎で気管支炎のようになり呼吸苦がありました!
それと最近、自律神経が弱ったときに最後まで息が吸えない感じがありました💦
いずれも受診はしてなくて、市販の漢方で治しました😭
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
私も最近よくなります!
自律神経の乱れだと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
よくなりますか!?
一緒ですね(T . T)
どう乗り越えてますか??- 8月10日
-
🧸
よくなりますよ😭
意識したら余計に息苦しくなって、こないだ寝る時も苦しくなったから旦那に、呼吸ってどうやってするんやっけ?😭って聞きました😢
意味わからん笑 って言われました🤣笑
セルフお灸したり、呼吸整えたりしてます!
効果ないですが🥺- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
私も意識したら余計苦しくなるし、寝る間際枕のせいかなんなのか息苦しくなっていきできないのぉおおって主人に八つ当たりしてました笑
一応YouTubeで自律神経を整える動画見たりしてますが私もいまいち効果なしです(T . T)- 8月10日
-
🧸
私も寝転んだら息苦しくなる時あります😭
だから昼寝しようと思ってもできなくて…
無理に寝ると金縛りにあったり😢
効かないですよね😂
でもやらないよりマシかな?と思って笑- 8月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
間違えて下に返信してしまいました💦
やはり消化器か自律神経ですよねー(T . T)私が甲状腺の腫瘍が悪性だったらどうしようとずっとストレスだったのでそれも原因かもしれません😭
ちなみに市販のどの官報でしたか?参考までに教えていただければ幸いです!
ama
妊娠中ですし健康のことは特に心配ですよね💦
私は半夏厚朴湯という漢方を飲んでいました!
漢方は妊婦さんでも大丈夫だとは思いますが、念のため産婦人科の先生に飲んでも良いか聞いておくと安心かと思います!
症状によって処方してくれる漢方薬局もあるので、お近くにあれば相談に行かれるとより身体に合ったものが飲めますよ💡
早く良くなりますように😭
はじめてのママリ🔰
なるほど!次の検診でもう一度相談してみます!
4ヶ月も息苦しさ続くとさすがにもうしんどくて(T . T)
ありがとうございます🥺🥺🥺😢❤️