
子宮内膜炎陽性でビブラマイシン処方。再検査はしない方針。治療成功例や再検査必要性について不安。
先日子宮鏡検査と慢性子宮内膜炎の検査を受け、今日結果が出て慢性子宮内膜炎陽性でした。
子宮鏡の時点で子宮内膜が全体的に発赤、イチゴ状、マイクロポリープありであきらかに内膜炎だろうなと素人目でも分かりました😰
ただCD138の数値は分かりません。
ビブラマイシンを処方されたのですが、うちのクリニックではあまりに頻繁に内膜を削るのは良くないということで、再検査はしない方針のようです。
数値は分かりませんが見た感じひどいように見えて、同じような方でビブラマイシンで治って妊娠した方いますか?
また再検査はした方がいいですか?
いろいろと不安です😰
- まこ(2歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1回では治らない方もいるので、治ったことを確認してから移植なりをした方がいいと思いますが…言えば再検査してもらえそうですかね?
私は3回陽性が続きました😩

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にすみません🙇♀️
再検査なしの病院で検査されたとのことですが、その後どうでしたか?🥲
私もcd138やる予定なのですが、
もし陽性だったとしても再検査までする勇気がありません…😭
もし良かったらその後の結果、再検査の有無を教えていただきたいです🙏💦
-
まこ
数年前で記憶が薄れていて申し訳ないのですが、
子宮内膜炎陽性
→1回目クールの抗生剤
→再検査でまだ治ってないことが判明
→2回目クールの抗生剤
→再々検査でほぼ治っているので妊活再開
で、2ヶ月目くらいで自然妊娠しました!
しっかり治ってないと時間ばかり過ぎてもったいないと思って、おそらくしっかり再検査をお願いしたんだと思います🤔
一人目はすぐに妊娠したのにタイミング4回、人工授精4回くらいやってまったくかすらなかったのですが、内膜炎治ったら2ヶ月目で妊娠したのでやっぱりしかっかり治しておいてよかったなと思ってます。
検査こわいですよね💦
私は睡眠の薬?麻酔の薬?よくわからないですが点滴で入れてもらって、記憶のない状態で検査受けてましたが、目が覚めてからもしばらく朦朧としていてきつかった記憶があります😭- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
わーとても参考になります😭
ありがとうございます!!
再再検査までしたんですね😨
でも内膜炎治ったらすぐ妊娠したのですね…
私も1人目は子宮鏡検査で内膜炎がわかり、抗生剤飲んで体外受精して妊娠しました🥲
なので今回はcd138やってから、、と思ったのですが怖くて💦
でもやっぱりやる価値はありますね💦
点滴してやってくれる所があるんですか?!めっちゃ良い😭
でもそれはそれできついのか…
どっちを取るかですね🥲できる所あるか調べてみます。本当にありがとうございます🙇♀️- 7月18日
まこ
ありがとうございます。
まだタイミング法ですが、治ってからの方がいいですよね🥲
はじめてのママリ🔰さんは、その後陰性になり妊娠されましたか?
抗生剤3クール?試されたということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうです、抗生剤の種類を変えて3回でようやく陰性になりました😅
タイミング法で年齢的にも余裕があるのであればビブラマイシン終わったらまたタイミングしてそれでも数ヶ月授からなければもう一度検査…とかでもいい気はしますけどね。
まこ
ありがとうございます。
やはりなかなか治らない場合もありますよね🥲
34歳なので年齢的には余裕があるとまでは言えませんが…
再検査する方向で考えてみます!
ありがとうございます🙇♀️