![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親が彼氏と同居することになり、違和感を感じています。彼氏は優しいが、家族ではない。籍は入れないとのことで、気持ちが複雑です。
6年前に親が熟年離婚して、母親が住む実家近くに住んでおります。
離婚の原因は父親の借金と不倫です。
父親とはほとんど連絡とっておらず、ほぼ音信不通です。
私はフルタイム勤務なので、今はほとんど、平日は母親が保育園迎えに私もそのまま実家に帰りご飯を食べています。
2年前に母親がお見合いサイトで彼氏を見つけ来年から実家に住みます。
母親が一人にならなくてすむので、助かりましたが、実家に家族ではない人が住むのが少し受け入れるのが難しいです。
3回ほど、私の家族含めその彼氏に会っていますが、とても優しくて良い方です。
3歳の娘も手をつないで歩いてました。
本当のおじいちゃんとは手繋げてないのに、無関係のおじさんと手繋いで歩いており、これから更に仲良くなると思うとなんか変な気分です。
ちなみに遺産関係がめんどくさいのか籍はいれないとのこと。
私が変な気持ちになるのはごく普通ですかね?
宜しくお願いします…
- はじめてのママリ🔰
![mnrhnk29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnrhnk29
賛成反対どちらにしろ変な気分になるのは普通かと思います😅
周りには結構再婚など…(籍入れないとかも)反対の人も多いのは事実なので…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学生ですら変な気持ちになるので大人になってからだと尚更違和感だと思いますよ🤣
お母様幸せになってほしいですね😌
籍入れないのであれば豹変しても追い出せるので安心?できると思います笑
コメント