
食費のコントロール方法について相談です。外食や食材買い物で10万円の生活費を抑えられず、改善策を求めています。外食回数を減らせない場合、食費を減らす方法を教えてほしいとのことです。
月の食費ってどうやってコントロールしてますか?
我が家は3人家族で食費5万円外食費5万円の10万円生活から全く抜け出せず1年経ちました…。
スーパーでの買い物は週1〜2回、外食は週3回(昼2回、夜1回)くらいで、1回の会計が3000〜5000円と高いものを食べに行ってるわけではないのです…😣
外食回数が減らせないにしても、だったら食費減らせるんじゃないかと思ってます。お惣菜や冷凍食品を使いすぎなのでしょうか…。アイスやお菓子代は入ってますが、お酒代は別です。(主に主人のお小遣いで買っているため)
全部で7〜8万円に抑えたい程度なんですけど、手っ取り早く改善できることがあれば教えてください!!!
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

あーか
1週間ごとに予算決めてその中でやりくりするとかですかね💡
足りないからと他から出したりせず、足りなくなったらあるものでやるのみです!

退会ユーザー
予算を決めてみてはどうですか?
今の現状だと10万÷5週だと週2万ですよね?🤔
それを1週間17000円にするだけで5週で85000円になり、15000円の節約になります😌
慣れてきたら、1週間16000円、15000円と徐々に減額し、ここが精一杯だ!というラインで固定すると良いかと思います😊
ちなみに1ヶ月を5週に分けているのは4週だと足りない!とかもうなくなった!とかしんどくなってくるからです🤗
慣れたら4週など週も考え直していったら良いかと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
早速回答ありがとうございます😊!
週ごとの管理は、お恥ずかしながら目から鱗でした🙄!!!
確かに1週間17,000円で生活することが意識できたら全然ちがいますよね🥺!ご意見ありがとうございました🙏💛- 8月10日

優しい麦茶
旦那がよく食べる人ですが、食材の買い出しを週一回5000円にしてます!それとは別に月1回お米を10kg買うので、5000円としてひと月2万5千円〜3万でやりくりしてます!
らぶさんと同じで、アイスやお菓子代も込みでお酒は旦那のお小遣いから払ってます!
1週間の買い出しの金額を決めるといいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
早速回答ありがとうございます😊!
皆さま1週間ごとに計画立ててて素敵です🥺💓
何と我が家は米を全然食べないので、米を買うのは3ヶ月に1回程度にもかかわらずこの食費です😂💔笑
でもだからこそお肉や野菜を買いすぎなのかもしれないですが…😣
いずれにせよ毎週意識して過ごしてみようと思います!ありがとうございました🙏🧡- 8月10日

退会ユーザー
お金を持っていかない😂
うちは1日1000円×7日で7000円、調味料など買う時は少し多めに8000円しか財布に入れていかないです。
基本惣菜、冷凍食品は買わない。アイスやお菓子も子供以外食べないので他よりかかりにくいというのもありますが。 予備でお金を持ってると余計なものも買ってしまうので。食費に関しては絶対カードは使わないとも決めてます笑 その代わり外食はお金気にせず食べたいの食べて飲んでカード支払いです笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊!
使える分しか持っていかない、正義ですね👏!!!
惣菜冷食お弁当大好きマンなので、外食費を優先してなるべく早く作るように心が通うと思いました😭🧡- 8月10日
はじめてのママリ🔰
早速回答ありがとうございます😊!
1ヶ月の金額は把握してましたが、1週間ごとというのは盲点でした😳!
確かにスパン短く切って考えるのはどこでオーバーしてるか分かりやすくて良いですね💓大変勉強になりました🙏!