
産後の生理が2週間ごとに来ており、出血が続いています。こうした経験がある方はいますか?病院に行くべきか迷っています。
産後の生理が戻ってきて現在4回目の生理中です。
すべて2週間ごとにきているので月に2回ペースです。授乳中でもあるのでまだ安定しないのはわかっているんですが、その中でも次の生理まで少量の出血が止まらずそのまま生理になったり、現在の生理は10日目ですが量が少なくなることもなく一定量で出続けてます😅
こういう状態だった方おられますか?様子を見ていいものでしょうか?病院にいくタイミングもわからず…経験のある方、知識のある方はコメントいただけたら嬉しいです!🙇
- ぷりん🍮(4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
病院に行くタイミングって難しいですよね
ましてや子供もいる訳ですし
自分の事後回しになりがちになりますよね
気になって不安になったり悩むくらいなら
とりあえず行ったらいいんですよ。
このくらいでー!なんて言われたりするかもしれません
でもそれって言われた時は辛いけど
そう言われるくらい大したことない訳ですから
安心にかえれるんですよね
言われたらイラッとしますけどね(笑)
もし、異常があったとしても早期発見につながったりもしますし
分からないことは専門家に見てもらう聞くのが1番安心できますから
私はこうだったよーなんて言葉に惑わされて子供産めなくなった友人も見てきました。
病院に行くのが億劫なのであれば
お住まいの役所などでそういった事を相談に乗ってくれる窓口必ずありますから
まずは、電話して聞いてみるのもありだと思いますよ。
コメント