※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週目での立ち仕事について不安。腹痛やおりものが気になる。経験やアドバイスをお願いします。

妊娠5週目あたりで
立ち仕事(アパレルなど)してる方いらっしゃいますか?
体に負担がかかるとよく目にしますが、私も実際フルタイマーの立ち仕事でこのまま続けてていいものか不安です。。
つわりなど今はないのですが時より腹痛?鈍痛?と茶色おりが出ていて、立ち仕事のせい??と思ってしまいます。
アドバイス、ご経験等々、何かありましたら教えて頂きたいです。

コメント

あやか(23)

私は立ち仕事をやってて、8ヶ月くらいまで全然立ち仕事でフルタイムやってました。
だけど、全然何の問題もなく元気に産まれてきましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうだったんですね!
    ちなみに、あやかさんは妊娠初期の頃は腹痛や茶おり(出血)などは全くないタイプでしたか?!

    • 8月10日
  • あやか(23)

    あやか(23)

    つわりは全くないタイプでしたが茶おりと腹痛?つったような痛みは時々ありましたよ

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりがなかったんですね!
    すごい👏😆
    茶おりと腹痛あるとトイレ行くのすら怖くなります私🥲
    でも症状が似てるのですごく参考になります!ありがとうございます!!

    • 8月10日
deleted user

アパレルフルタイム妊婦でした✨
今は産休中なので働いていませんが、5週目が丁度セール期でした笑
正直つわりさえ重くなければ全然平気です!
出血や腹痛もあって病院に行った時は立ち仕事とかではなく胎盤を作ってるから出血しても普通と言われました!(鮮血は危険です)
お腹も安定期過ぎないと大きくならないので服装・業務内容なんの支障も無いです!
私は妊娠悪阻でダウンしましたが復活してからはお腹も大きくなってましたが体調が良いのでいつもと変わらずでした!
キツかったのは産休前の本当にお腹の大きくなった時でしたね😵
服も入らないし、重いもの持てないし店頭歩くだけで張ってしまうので座りながら休み休みでした😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    5週目がセールだったんですか?!すごい大変でしたね🥲‼️
    初期は大切な時期と書かれてるのをよく見て5週の今からもう重い物とか持たない方いいよね?あんまり店内歩かない方いいかな?とか、悪阻はないのにいつもより疲れる気がして本調子じゃないし本当にどうしよう!って感じで困っていました🥲
    参考になります!ありがとうございます!

    • 8月10日
TAYU

1人目は産休入るまでフルタイム店長でアパレル販売してました!
2人目の時も同じ店舗で時短勤務してました!!
初期はなにかと不安になりますよね😢
わたしはお店の子には早めに妊娠報告して、いろいろ協力してもらいました💦
つわりはそんなにひどくなく、たまに腹痛みたいなのはありました。
1人目の時はおりものや出血もなかったです。
ありがたい事にとてもいいスタッフばかりだったので、わたし以上に気を使ってくれて、暇な時とかはすぐに座っててください!って感じですごく助かりました😭
アパレルだと納品やストック整理など力仕事なところもあるので、うまくまわりに頼って無理しない方がいいと思います!😊
2人目の時は7週の時少量ですが出血がありすぐに病院行くと切迫流産でした😣💦
立ちっぱなしは良くないししばらく仕事休みました😢
なにもなければ無理しない程度に働いてて大丈夫だと思います🙆‍♀️