育休復帰後、他部署の先輩に無視されています。気まずいけれど、挨拶は続けるべきですか?
仕事の先輩に無視されるようになりました。
育休復帰して半年くらいになります。ありがたいことに同じ部署の方も優しく迎えてくれて毎日忙しく仕事しています。
2ヶ月前くらいに1個上の他部署の先輩が復帰してきたのですが、その先輩は全くやることがなさそうです。いつも暗い顔をしています。
そんな中で私がワイワイ楽しく仕事をしている最中に目が合ったり、その先輩がやることなくて花瓶を触っている時に、横目でチラッと見てしまい私が睨むような感じで目が合ってしまいました。
育休前はどちらかと言うと仲の良い先輩でしたが、それからは挨拶しても無視されるようになりました。
仕事上では話す機会がないので、気まずいままとりあえず毎日挨拶しています。
私はどうしたらいいのでしょうか。
トイレ等で会ってもこちらからは無理に話しかけない方がいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
まちゃん
挨拶だけして無理にこちらから話しかけないのが1番いいと思います😥😥
退会ユーザー
人として挨拶は大事なので、返ってこなくてもサラっと挨拶して
それ以上はナシでいいと思います❣
ママリ
嫉妬でしょうね…
復帰後も要領良く仕事をこなすみかんさんが妬ましいんだと思います😢
やることなくて花瓶触るあたりもう自分の仕事に自信がなくなってる感じがすごいですよね。。
仕事振ってもらえないんでしょうかね。
私なら返ってこなくても挨拶だけはして、あとは話しかけないです。
さ🦖
挨拶で終わりで良いと思いますよ(。・ω・。)ノ
ただその先輩もなんだか
可哀想ですね(xдx;)
コメント