
コメント

まま
各学年の定員聞きました!
ほとんど一歳から二歳は定員増えないところで、持ち上がりの子達が上がってくるので、二歳の募集自体あるところが本当に限られてます…
待機児童少ないならそんなことないと思うので聞かなくてもいいかもです!
まま
各学年の定員聞きました!
ほとんど一歳から二歳は定員増えないところで、持ち上がりの子達が上がってくるので、二歳の募集自体あるところが本当に限られてます…
待機児童少ないならそんなことないと思うので聞かなくてもいいかもです!
「保活」に関する質問
保活について教えてください。 現在上の子が認定子ども園の年少で通っています。私が令和9年1月に仕事復帰します。そのため下の子の預け先を探しています。 1番は上の子が通っている園の乳児部に入る。ただ2歳児クラスな…
保活についてです! 12月で一歳になるので12月か1月入園又は4月入園を考えています。どちらにせよ秋に申し込みなので早めに園見学したほうが良いのですが、暑すぎて赤ちゃん連れていくのがしんどくてなかなか動けていませ…
⚠️非常識な質問です。不快になられた方はスルーしてください。 独身ならバリバリ働けていい会社ですが、 結婚したり子供がいる家庭には到底向いてないような 環境で正社員をしています。 具体的には、繁忙期と土日は全…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね、私のところもきっと認可は難しいのかなと考えています💦
ですが、一応聞いてみようと思います🥰
ありがとうございました!!