
1歳のオス猫がトイレを使わず布団で排泄してしまいます。トイレに連れて行く努力をしていますが、成功しません。どうすればトイレでしてくれるようになるでしょうか。
ここで質問することでもないのかもしれませんがどこに相談したらいいのかわからないため質問させてください。
7月末に保健所から1歳のオス猫を引き取りました。
うちに来てから数回砂が入ったトイレでやってくれたのですがほとんどおしっこやうんちを布団の上でやります。
ネットで調べてうんちしそうになったりおしっこししそうになったりする時にトイレに連れていくのですがなかなかトイレでしてくれません。
どうしたらトイレでしてくれるようになるのでしょうか。
アドバイス頂ければ幸いです。
- きく(6歳)

みゆ
動物病院で相談した方がいいと思いますよ💦
その行動自体、ストレスだったり病気だったりマーキングだったり色々あるので
なんともいえないです。
砂が汚れてたり、トイレが気に食わなくても布団とかにしてしまうこともありますし💦
後者だった場合、砂の種類をかえてみるか、トイレの大きさをかえてみるか、とか試すしかないので、、トイレに連れていくより原因突き止めて解決させるしかないですね(´・ω・`)
コメント