コメント
lmm
授乳後授乳前関係なく
目をこすったり グズグズしてきて
眠そうなら寝かせますが
お目目ぱっちりのときは無理に寝かせないですよ(´ω`)
でぶごん
2か月半の男の子育ててます~
授乳後授乳クッションで寝てしまう事が多いため、そのまま寝かせて置いていることもありますw😆
なので、ちゃんとした寝かしつけは夜の寝る前くらいです~♪
寝ている息子を布団へ運んで寝かしつけても、同じくすぐ起きるのでw💦
日中はメリーを見て遊んでてもらったりあいています(^ω^)
-
ぽこぽこ5
授乳後すぐ寝てくれると助かりますねっ❕
やっぱり布団へ運ぶと起きちゃいますよね💦うちは布団へ置くとうなったり伸びが始まって寝かしつけが絶望的なんです(笑)
コメントありがとうございます☆- 9月23日
-
lmm
そんなに長く寝てくれるの、三ヶ月半になってからでした!笑
その頃になってから夜の睡眠10時間 朝寝2時間 昼寝1時間半のリズムがついてきましたよ!
私は眠たそうな時に寝かせてあげるだけで
息子の体内時計に驚いてます 笑
二カ月のときは 全然お昼寝もしてくれないし 家事もできない 私も休めなくてしんどかったです😢笑- 9月23日
-
lmm
ごめんなさい!でぶごんさんにおくってしまいました😭
- 9月23日
-
でぶごん
うちもです💦
布団へ移すと両手を伸ばしたり、横向きになったり、結局起きちゃいますよw(*_*)💦
起きたり寝たりのリズムがついてくるといいですよね~♪(^ω^)- 9月23日
-
でぶごん
いえいえ~大丈夫ですよ~♪(^ω^)
夜10時間睡眠うらやましいですw
まだ5時間睡眠くらいです💦- 9月23日
ちぃ初ママ
基本遊んでますよー(^^)
遊んでも眠い時は泣きそうになったり、目をこすったりするのでそれから寝かしつけします(^^)
-
ぽこぽこ5
そうなんですね❕
必死に寝かしつけようとしてかなりストレスでした(笑)
一緒に遊んであげないとですね(^-^)
コメントありがとうございます☆- 9月23日
ぽこぽこ5
そうなんですね❕
雑誌などに睡眠時間15時間とか書いてあってうちの子、そんなに寝れてないなぁと思い、寝かせなきゃいけないかと思ってました(T0T)
コメントありがとうございます☆