※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hqnq
子育て・グッズ

子育て広場で5歳男児をスマホ中心に放置するおじいちゃんにイライラ。責任者も注意せず、中学生ボランティアに子の世話を任せる。混乱した帰宅。

もや!イラッとしたので吐き出させてください!

0〜3歳対象の子育て広場にたまに遊びに行くのですが、そこに5歳の男の子とおじいちゃん(もしくはお父さん?)が遊びに来ていました。

休日は就学前までOKなのでそれは全然いいのですが、そのおじいちゃん、男の子を放置してずーっとスマホいじってる!
たまたま来てたボランティアの女の子がその男の子の相手をしていたけど、たまに相手すると思えば、ハイハイの赤ちゃんのいるのにお構いなしにボールを蹴ったり振り回したり。
でも基本は座り込んでずーっとスマホ。男の子ゲホゲホ咳してるし凄く気分悪かったです。

極め付けは、広場の責任者がいるのに何も注意しない。
ボランティアの中学生の女の子に男の子の相手を任せててそれでいいの?とそこにも疑問を持ちました。

あれ?ここって託児所だったのかな?とモヤモヤしながら帰宅しました😂

コメント

pipi

いますよねー。そういう親😅
その子マスクしてました?もう5歳ならマスク着用お願いされるところも多いと思います😄
ゲホゲホしてまで連れてくんなよって思いますよね。
私も室内遊びできる場所で、3歳越えてる子供がマスク無しで遊んでいて、吐くんじゃないかレベルの咳してて親は「幼稚園でもらってきてなかなか治らないんだよね〜」なんて友達同士で会話してるのが聞こえて。
速攻で息子を離れさせましたよ。
気分悪すぎですね。

  • hqnq

    hqnq


    それがマスクしたなかったんです!そこもイラッとしました!
    終了時刻近づいて、帰りの準備の時にしれっとマスク出してきてて、は?と思いました😂
    私も子供が赤ちゃんのおもちゃで遊んでる際、咳しながら近づいてきたので、これみよがしに離れされましたが、じいちゃんスマホいじってて全く見てない😂
    本当気分悪過ぎます😤

    • 8月9日
  • pipi

    pipi


    このご時世、子供には厳しいことですがマスクはお互いのため着用するべきですよね😅
    しかも室内なら尚更…💦
    息子はその3日後にヘルパンギーナというウイルスにかかってしまいました。
    潜伏期間が2~4日とのことなので、思い当たるのは室内遊びしたときだ!と思いました。その子が原因かわからないですけど、体調不良で連れてくる親も論外です😣

    • 8月9日
  • hqnq

    hqnq


    わあああああ、大変でしたね💦
    でも体調不良なのに連れてくるって本当に非常識ですよね。今のご時世尚更。

    こういった施設なので、小さい子供優先に仲良く遊びましょうって感じなのに、きっとなんにも理解しないでただ連れてきているんだろうなぁと今日改めて思いました。

    • 8月9日