
生後2ヶ月の娘におしゃぶりを使おうか迷っています。寝かすためや抱っこできない時に使いたいですが、意見を聞きたいです。
おしゃぶりについてです。
生後もうすぐ2ヶ月の娘に買ってみようかなと悩んでいます。
あんまり使わないようにはしようと思いますが
寝る前は、寝かすためにおっぱいがおしゃぶりな変わりな感じになっていて、あとめちゃくちゃ泣いて、抱っこできない時や少しだけ使えたらいいなと思っております。
上の子もいるので、授乳以外でいつでもおっぱいを咥えさせるのも大変で。。。
歯の問題や、癖になると卒業するのが大変など色々あるとは思いますが、おしゃぶり使ってるお子様のママさん方の意見やなんでもいいので教えていただきたいです。
- H(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)

まろん
一歳半頃まで使ってましたが、今のところ歯並び等に影響はないです✨
卒業もうちの子はすんなり出来たので、おしゃぶり様様でした😂

ちー
うちも使ってましたが1歳前におしゃぶり取れました。
外出中や寝かしつけにかなり役立ちました。

ちの
最高でした!
ギャン泣きの大変さと、
辞めさせる大変さを比べたら
辞めさせることのほうがずーーっと楽でした!

ちゃちゃ
同じく上の子がいるので、おっぱい咥えさせてる間もないので、おしゃぶり新生児期から導入しましたが、最初の2~3日はおしゃぶりで寝てくれたのに、その後はべーっと吐き出しちゃう😂
なので結局抱っこや授乳で寝かしつけてます💧
赤ちゃんによりけりですが試すのは全然ありかと思います!!
コメント