
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園の服ですか?
私服ですか?

ままま⁎⁺˳✧༚
私服の幼稚園です☺️
上と下10枚ずつくらいはあります!(ちゃんと数えたらもっとありますが😂)
娘の幼稚園は、お着替え2、3セット置いておくので数必要です!
こちらはロンTは5枚程度で足りる感じで、秋冬はトレーナーメインです。暖房設備がちゃんとしている所ならロンTメインになると思うのでもう少し枚数あってもいいかと思います!
-
Cocoa
うちも2セット置いておかないといけないみたいです!なるほどやはり10枚くらいはいるんですね。
秋冬はヒートテックとかもいりますか??- 8月9日
-
ままま⁎⁺˳✧༚
週5で幼稚園、洗い替えと土日も兼用で着るとしたら10枚はあると安心かなと!
東北住みですがヒートテックはもってないです!ふつうの長袖の肌着を着せてます☺️(西松屋とかのファイバーヒート的なのも混ざってるかもですが意識しては買ってないです😂)
室内だと動いたら子供は暑すぎると思うのでいらないかなと!- 8月9日
-
Cocoa
おぉ!東北でもいらないですか?私も雪の降る札幌住みなので寒いからいるのかどうなのか迷ってました!
ズボンも普通の生地でいけてますか??- 8月9日
-
ままま⁎⁺˳✧༚
札幌なんですね!幼稚園の設備によるかなとも思います💦
床暖房とか、空調が整っている所だと北海道でもアウター調整で中は薄着で登園、ってところもあるようですし🤔💦
ズボンも基本はユニクロのレギパンで、マイナス気温でも晴れてて外遊びしそうな日とかは裏起毛の着せたりもしてた気がします…🤔
冬はアウターはダウン着せて、手袋とマフラーとかはさせてました!- 8月9日
-
Cocoa
そうなんですね!!床暖房はなさそうな感じでした!東北地方は外遊びは真冬はスキーウェアですか?札幌はスキーウェアなのですがもともと関西出身のためいまいち雪国の事情がよくわからなくて💦
- 8月9日
-
ままま⁎⁺˳✧༚
スキーウェアの着用は必須ではないですが、服汚したくないママさんとか、子どもの希望とかで着せてる人は少数ですがいるようです!
うちは着せてったことないです。
こちらは積もっても15センチほどのことが多いので、札幌あたりとは全然事情が違うと思います💦
関西からだと余計に難しいですね😭- 8月9日
-
Cocoa
そうなんですね!これはもう園に聞くしかないですね‼️とりあえずひなままさんのアドバイスをもとに10枚ずつ買ってきます!ありがとうございました😊
- 8月9日

さとぽよ。
冬は制服です😊
夏は私服+制服って感じです。
幼稚園に着替えを置いて置くので幼稚園入る前に息子が脱ぎ着しやすい6分丈、7分丈のパンツは買い足しましたが長袖や半袖は買い足してないです。
10枚ずつくらいはあると思います。
幼稚園に着ていくのは、全て名前書かなきゃいけないので、周りの子は同じ感じのを着てる感じがします。
-
Cocoa
制服ありでも10枚ずつはいるんですね。うちも10枚は揃えようと思います!秋冬はヒートテックやフリースのパンツは必要ですか?
- 8月9日
-
さとぽよ。
4月から入園したので冬物のヒートテックやフリースは持ってないです😊
洋服が好きだし、汗だくなのもあり、よく着替えをするのでたくさん服はあると思います😄
制服が半ズボンなので冬は下にレギンス履くと思うのでレギンスは買い足そうかなって感じです。
ヒートテックやフリースはうちの息子は要らないかなって感じます。
関東で寒い地域ではないですし。- 8月9日
-
Cocoa
そうなんですね!!うちも10枚ずつは用意しようと思います!!ありがとうございました😊
- 8月9日
Cocoa
幼稚園の服です!兼用で考えていたのですがわけるのですね!!