![大きめサイズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元旦那にお子さんと住んでいる家に入られるのはなんとも思わないですか?…
元旦那にお子さんと住んでいる家に
入られるのはなんとも思わないですか??
旦那と前妻は10年前に離婚しています。
関係はいい方だと思います。
電話は月に何回かある感じです。
誕生日おめでとうやあけましておめでとうの電話もあります。←これに関しては必要無いと思いますが😅
子供を迎えに行ったりする時、子供が準備でまだ出れない時は上がっておいでよと言ったり。何か用事があれば家に来てと言ったり。
ちょっと距離が近い気がしています。
家に入られるのは抵抗があると思っていましたが
そうでも無いんですかね😅
- 大きめサイズ(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![たくあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくあん
なんとも思いますよ。
それは離婚じゃなくて別居と言うんだ!って私も言いましたよ。元嫁が隠れて毎日子供に電話してきてたので🥲
嫁方のばーばも何かあると電話してきてストレスでした。
なので家にあげるなんて発狂します!(私なら)
![el](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
el
元シングルです。
うちは、元旦那が未練タラタラでストーカーまがいな事してた事もあるので絶対嫌です。再婚してますが新居の具体的な場所も知らせてないし今後も知らせるつもりないです。
旦那さんが、全くそういう事なく 元奥さんと良い関係が築けている証拠だと思いますよ。いい意味で元奥さんも、なんとも思ってないから家に上げれるんだと思います。旦那さんが、無害だから😂
とはいえ、もう再婚されているんだし奥さん(大きめサイズさん)に気を使うべきだなとは思います😓😓
誕生日おめでとうとかあけましておめでとうの電話とかは元奥さんとの間のお子さんとなら分かりますが元奥さんからなのであれば遠慮してもらいたいですね..
-
大きめサイズ
そんな事があったんですね😱💦その経緯があるならそりゃそうなります💦
たしかに、無害ですね😅
そうですよね😳
再婚してるし普通、気を使いますよね😳感覚が麻痺してました😅
前妻からです🥶
子供達とは直接連絡を取ってるので前妻経由はもうありません。- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妻がいるのですからその辺は配慮が必要だと思います!
-
大きめサイズ
前妻が気を使う必要があると言うのをすっかり忘れてました💦
たしかにそうですよね!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 8月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何とも思いません。
関係性と人によるかなと。
-
大きめサイズ
前妻の立場(元旦那が再婚してても構わず家に呼ぶ)でも、現妻の立場(旦那が前妻の家に普通に上がってる)であってもなんとも思わないという事ですか?
とても寛大ですね🥺- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
私は元嫁に怒るというより、まず旦那がそういう風にしてるところがあるので、そこを言いますかね。
元嫁や妻にどういう気持ちにさせてるのか・・・あなたの行動はどうなのか。など。
でも結局はどちらも再婚しててもお泊まりさせてるお家もありますし、どれが正解とかはないと思ってます😌
家庭にどれが普通とかもないですよねww
人それぞれの家庭なので、お互いの気持ちの問題ですから嫌ならそれを旦那に分からせる必要はあると思います。
DVとかで離婚してるならそういう風になってないと思いますしね!!!- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
私は寛大とは思いませんww
ちっさい人間だと思いますw
でも人それぞれ、家庭が色々あるのも知ってるのでどれが正解とは言えないとは思ってます🤔- 8月9日
-
大きめサイズ
前妻に何か思う前に旦那に私の気持ちを伝えるのが1番ですよね。
普通か普通じゃないかも人それぞれ違いますもんね。
前妻との子供達とは、私たち家族含めて出掛けたり我が家に来たり仲良くしてて、私も前妻と仲良くさせてもらってます。ですが、旦那と前妻の距離が近いのは違うなと思って投稿させてもらいました😭- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
多分根本から子供達と父親家族と仲良しで、現嫁が元嫁とも会ったことあり仲良くしてる時点で普通じゃないって言う人も沢山いると思います。
なので、まずはそこの距離が近いからではないでしょうか。
それを辞めたら距離はもう少し保たれると思います。
前妻なんかと仲良くできない。会いたくもない。子供とも会いたくない。とかが一般論かと思いますが、それも人それぞれなので主さんがおかしいと思う人もいると思います。
正直その感覚で近いって言われても、そこまで仲良くしてる時点で近くなっても当たり前かなと思っちゃいます。
別に何も無いし、現嫁も知ってるし、子供達には父親って変わりないし、子供達の用意できるまで入ってて〜って感じなのかなと。
多分深くも考えてないのでは?- 8月9日
-
大きめサイズ
それもそうですね😅
私が欲張りすぎたみたいです🥲
関係を少し改めたいと思います☺️的確な指摘ありがとうございます🙇🏻♀️- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの夫もバツ1で子供がいますが
もしそれされたら私は許せないです。
なんならその誕生日とかの連絡すら
してくる神経がわかりません。
-
大きめサイズ
ですよね。。
なんか感覚が麻痺してきました。。
旦那様と前妻の関係はどんな感じですか?
私も我慢し過ぎて泣いてました。。- 8月9日
-
退会ユーザー
関係は悪いです。
夫は前妻をめんどくさがってLINEブロックしたりした事もありました。が、前妻は夫を嫌がるわりには事あるごとに連絡して来たり、何か子供達と揉めると夫に長ったらしいLINE送って来ます。
夫はある商品の販売営業の仕事をしてるのですが、誰から買っても同じなのにわざわざ夫に買いたいからって連絡して来たりとかもありました。
うざすぎて無理だったので
「子供のこと、養育費のことの連絡は仕方ないけど離婚して家庭もあるのにそれ以外取る意味がわからないしめちゃくちゃ気分悪いから」って言いました。- 8月9日
-
大きめサイズ
旦那様がそう言う対応してくれてるなら少し安心しますね🥲
わかります。めちゃくちゃわかります。旦那じゃなくてもいいのに、旦那に頼み事してきたり。。もう離婚したんだしやめてほしいですよね。
前妻にですか??
凄すぎます🤣- 8月9日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私シングルですが、元旦那は月1で面会にきてますし、家にも上がりますよ🙄お茶くらい出します!何とも思わないです!無感情です!
面会時は子どもたちと遊んでくれてて、私は必要最小限の会話しかしないですが笑
距離が近いかと言われたら、子どもにとっては父親なのでそりゃ近いです。でも私自身は何にも感情はありません!
-
大きめサイズ
無感情ですか😳
私が考えすぎなんですよね😭
昔旦那も一緒な住んでた家に前妻と子供達が今も住んでるので、その家に入ると私たちの存在は無かったような気がして嫌なんですよね🥲
前妻もさんままさんと同じく無感情なんだと思います。
あとは私が乗り越えれば良いだけなんですよね。- 8月10日
-
まま
確かに現妻からしたら、あまりいい気はしないですよね💦
それは旦那さんが配慮するべきことだと思います。男性ってそういう感情には無頓着だと思うので、嫌なことは伝えたらいいと思いますよ😊- 8月10日
-
大きめサイズ
そうですね。もう一度伝えたいと思います🥺
ありがとうございます🙇🏻♀️- 8月10日
大きめサイズ
ですよね。
この間流石に旦那に言いましたが、相変わらず前妻からお誘いがくるので悩んでました🥲
私もそろそろ発狂しそうです。。