※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児の寝床について、21時のミルク後、寝室に連れていくべきか、23時に一緒に移動すべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

新生児の寝床について質問です

夫婦の就寝時間は23時頃
21時のミルクはリビングであげて
その後は寝室に連れていくべき?(ベビーモニター有)
それとも夫婦の就寝時間の23時にリビングから寝室に一緒に移動すべき?

どちらの方が赤ちゃんにはいいのか、
皆さんはどのようにしていますか?

コメント

ジャンジャン🐻

モニター使って寝室で寝かせてましたよ☺️
リズム作った方が後々楽なので😂

nakigank^^

23時に暗いとこの先寝るのが遅くなる可能性があるので21時までには寝室で寝かせてました。
なので長男の時にベビーモニター買いました。😊

メメ

赤ちゃんのリズム整えたいなら21時が先々のことを思うと良いと思います☺️
21時に寝かす!ってよりは、21時からは暗い寝室で過ごす感じで。(寝かす!ってなると寝ない時にしんどいので笑)


うちは2人とも21時までに寝室移動させてました。