
卒乳に関してです。旦那が夜間授乳してる時にやたらと『卒乳しないとい…
卒乳に関してです。
旦那が夜間授乳してる時にやたらと
『卒乳しないといけないんだからね。』といってきます。
『またおっぱい吸ってるの?』とか。
哺乳瓶拒否もあって、完母でここまできました。
そして最近離乳食が慣れてきた、のレベルの子です。
私も仕事がはじまるし、卒乳にむけてして動かないといけないのはわかってますが
子どもが体調悪くて泣いて起きてる時にこう言われた時に
さすがにむかーッと。
わかってるけどさ、今言う?みたいなタイミングで言われると、イライラがとまらなくて。
私の為、子どもの為に言ってくれてると思ってたけど
無責任だな、この人って😂
モヤモヤモヤモヤ、、、
同じ経験の方いらっしゃいますか?
- hnnmm(4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
離乳食食べない時から卒乳すると栄養面や成長面が心配ですよね💧
奥さんが夜間授乳ツラいから夜間断乳しようかなーと言うなら分かりますが、お前が言うなよ!って思いました😎

良子
卒乳ってうちの子は3歳手前まで飲んでましたが、できませんでしたよ。
断乳の平均年齢は1歳なのでまだ早いですね〜。
下の子は1歳0ヶ月で断乳しましたが、うちの夫はまだ早いんじゃない?と逆でした。
外からあれこれ言われるの頭きますよね😡じゃあ、あやしたり寝かしつけたりやってよ!っていう。人の苦労もしらないで。
-
hnnmm
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね、、、早い子もいるかもしれないですが、今の状況で突然おっぱいなしは無理で😭
外野からは当事者の気持ちはなかなかわからないですもんね、、、- 8月9日

すくすくママ
わたしもまだ授乳しています、仕事復帰していますが卒乳していません。
正直 寝かしつけとかはおっぱい寝落ちが楽な時もありますし、なによりふたりの癒やしの時間になっているから続けています。
余計なこと言われるとイライラ、モヤモヤする気持ち、わかります。
-
hnnmm
正にそうです。。😭
仕事復帰されてるとの事ですが、お仕事中おっぱいの張りとかはないですか??- 8月9日
-
すくすくママ
張りありますが、詰まるほどではありません。
帰ってきてたくさん飲んでくれるので、今のところトラブルなしです。- 8月9日
-
hnnmm
そうなんですね!
トラブルが怖いので、たんたんママさんみたいに何事もなく過ごせる事を願います👶✨
ありがとうございます!!- 8月9日

はじめてのママリ🔰
いつか卒乳するもんなので、タイミングはご主人が決める事じゃないと思います。笑
私も一歳くらいで卒乳できたらいいなぁーとは思っていましたが、全然やめる気配なしですよ!
上の方と同じで、仕事しているので、仕事が終わり保育園へ迎えに行った後の2人のハッピーパイピータイムなので娘から離れるまで続けます😊
-
hnnmm
コメントありがとうございます🙇♀️
お仕事されてる方から言われると心強いです🥺
私もそうなる気がします!
娘がおっぱいから自然と離れるのを見守ろうと思います。- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
小学生でおっぱい飲んでる子はいないですからね!
焦る事ないと思います😊- 8月10日
-
hnnmm
ありがとうございます☺️
- 8月10日
hnnmm
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんです、ただでさえ産まれた時から小さめで、成長曲線も下の方ギリギリなので気になっちゃいます。。
負けじと続けて理解を得れるように頑張ります😓