はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ4ヶ月ですが7.2ありました😂💦
むちむちさんです。
外は暑かったり、おうちは冷房で乾燥したり大人でも喉乾くので起きて授乳回数が増えてしまうのも仕方ないと思います。
つい昨日寝返りできるようになってこれからずり這い、つかまり立ち…と運動量も増えていくのでそんなに気にしてないです。
飲まない、増えなくて悩むよりはよっぽど健康的でいいと思います(^^)
はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ4ヶ月ですが7.2ありました😂💦
むちむちさんです。
外は暑かったり、おうちは冷房で乾燥したり大人でも喉乾くので起きて授乳回数が増えてしまうのも仕方ないと思います。
つい昨日寝返りできるようになってこれからずり這い、つかまり立ち…と運動量も増えていくのでそんなに気にしてないです。
飲まない、増えなくて悩むよりはよっぽど健康的でいいと思います(^^)
「ミルク」に関する質問
魔の三週目、、?おっぱいあげすぎちゃってます。 寝付くと3時間ほど寝てくれるのですが、 泣く→おっぱい→ねる→布団に置く→泣く→おっぱいの繰り返しです🔁 布団に置いて寝てても、しばらくすると手足をバタバタして30分で…
2ヶ月の赤ちゃんの呼吸について たまにミルクを飲んでいる際、「ヒィー」という感じで息が詰まっているようになり、その後むせて泣く事があります。 また、夜寝てる際にも突然「ヒィー」とミルクを飲んでいる時と同じよ…
赤ちゃん ゼエゼエで起きちゃいます 赤ちゃんが喉のゼエゼエ、ゴロゴロで起きてしまい 細切れになってしまいます。 昨日も6時間しか寝てません…(赤ちゃんが) 吐き戻しも多く、授乳時に空気をたくさん吸ってしまうのか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント