

はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ4ヶ月ですが7.2ありました😂💦
むちむちさんです。
外は暑かったり、おうちは冷房で乾燥したり大人でも喉乾くので起きて授乳回数が増えてしまうのも仕方ないと思います。
つい昨日寝返りできるようになってこれからずり這い、つかまり立ち…と運動量も増えていくのでそんなに気にしてないです。
飲まない、増えなくて悩むよりはよっぽど健康的でいいと思います(^^)
はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ4ヶ月ですが7.2ありました😂💦
むちむちさんです。
外は暑かったり、おうちは冷房で乾燥したり大人でも喉乾くので起きて授乳回数が増えてしまうのも仕方ないと思います。
つい昨日寝返りできるようになってこれからずり這い、つかまり立ち…と運動量も増えていくのでそんなに気にしてないです。
飲まない、増えなくて悩むよりはよっぽど健康的でいいと思います(^^)
「ミルク」に関する質問
ベビーフードしか食べへんからもう食べてくれるなら何でもいいやって割り切ってベビーフードメインにして少しは食べるようになってくれたのに… 先週習得したずり這いが楽しいらしく朝から夕方までずーーーっときゃいきゃ…
生後1ヶ月半の授乳間隔はどれくらいまで空いても大丈夫なんでしょうか? ほぼ母乳で育てているのですが、お腹がすいていないのかわかりませんが、ミルクを欲しがって泣く時には5.6時間授乳が空いてしまうことが増えました…
3時間毎の授乳・ミルクで、前3時間の間に欲しがらずあげなかった場合、規定量飲むまで強引に無理やり飲ませてますか??😰 「3時間爆睡して飲まなかったから飲んどこうよー脱水になるよー😭」と飲んで欲しい気持ちもありますが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント