※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅんしゅん
子育て・グッズ

3歳のトイトレ進め方について相談です。現状はおまるを使用中。外出時や就寝時はオムツ。次の進め方が不安。①現状を続けてみるべきか、②外出時や就寝時の布パンツのタイミング、③おまるからトイレへの切り替えタイミング、④オムツの使用について不安あり。

3歳のトイトレ進め方、教えてください!
夏の長期連休でトイトレはじめました。
現状は以下です。

・リビングの端におまるを設置。普通のトイレに補助便座&踏み台あるがそちらは座りたがらない。
・起床後〜寝る前まで布パンツ、おもらしは初日に1度のみ。外出時、就寝時はオムツ。
・自分から、おしっこ出る!と言っておまるに座れる(出たり出なかったり)
・時間がある程度あいたらおまるに座ってみるよう声かけ(出たり出なかったり)
・1日5〜6回おしっこ成功

今後のよく進め方がわからないため教えてください!

①まだ初めて2日で、お休みはあと1週間あるのですが、ひとまずこの生活を続けてみれば良いものなのでしょうか
②外出時、就寝時はどういったタイミングやきっかけで布パンツにしましたか?
③おまるからトイレへの切り替えのタイミングやきっかけはありますか?
④うんちはオムツが良いと本人が言うのですが、今まで通りオムツでさせていて良いのでしょうか…

ちなみに…
昨日、うんち出る!と言っておまるに座りましたが、出ない〜やっぱりオムツが良い〜と言ってオムツを履き、そのあと出ませんでした。
今日、うんち!→おまる→やっぱりオムツ!と言うので、試しに大人のトイレに補助便座で座らせてみましたが出ず…2日我慢させてしまったので良くなかったかなと😭

長文になりましたが教えていただけるとうれしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

①あまり無理強いしてトイレに行かなくなるのも困るのでこのままでいいかと。
②外出時はトイレがあること、失敗が少なくなった頃に布パンツにした方がいいかと。外出時に失敗すると今後に響くかもしれません。夜は何回か失敗なく朝一でおしっこがでるようになったタイミングで布パンツにしました。
③うちの場合ですが、おまるの片付けがめんどくさいのと、保育園におまるがないのでトイレ一択でした。またおまるとトイレの併用は混乱すると思い使いませんでした。
④うんちはうちもはじめオムツがいいとのことでおむつにしてましたが、自然とトイレがいいというようになり、トイレでうんちできたので、本人の希望に合わせていいかとこもきわす。

  • しゅんしゅん

    しゅんしゅん

    ありがとうございます!
    ひとまず休み中はこのままのペースで続けてみます!

    今朝オムツにうんちしてスッキリした顔していたので😅しばらくオムツでいいやとなりました。
    予想以上に順調なため、保育園始まったらまたどうなるか…ドキドキです。

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

最後の文がめちゃくちゃでした。
いいと思います。です。

はじめてのママリ🔰

①まだ2日ですしとりあえず流れに任せ焦らなくてもいいと思います☺️

②おうちである程度出来る様になってから外出時はパンツにしました!
就寝時は漏らされる前提でお布団完全防備にして、、という感じで私の気が向いたらというきっかけでした😂💦

③補助便座のみの使用なので経験ないです😭すみません。

④オムツでいいと思います。オムツ履かせたまま座らせる→オムツ取って座る。と段階を踏んでいけばいいんじゃないかなと思います☺️

大変かと思いますがほどほどに気長に頑張って下さい🙏

  • しゅんしゅん

    しゅんしゅん

    ありがとうございます!
    ひとまず休み中はこのままのペースで続けてみます!

    今朝オムツにうんちでました😅オムツ履かせたまま座るというのは考えていませんでした。やってみます✨

    もともと全然トイレに座らない子だったので、予想外に順調でびっくりです。
    気長にやってみます✨

    • 8月9日