
休日にパパがママを子供や家事から解放することが重要だと思います。現在、コロナで家族3人の時間を過ごしており、娘のおもちゃを整理したいのですが、娘が私にべったりで進みません。夫はソファで寝ていて、手伝ってくれない状況が続いています。
パパが休日にするべき一番な大事なことって、ママを子供や家事から解放することだと思いませんか?
昨日から家族3人ですがコロナで予定なし。
せっかく時間があるので、今日はリビングに散乱した娘のおもちゃを整理しようと思い立ちましたが、娘が私にべったりで一向に進まない。
夫はソファでオリンピック見ながらスマホぽちぽち。。
「おもちゃ整理したいから娘お願いできる?」と言った直後は多少かまうんですが、娘がすぐに私のところに来てしまい…
夫が何度か名前を呼んでも娘が私から離れないと、すぐあきらめてまたスマホ。
いやあきらめんの早っ!もっと粘ってくれ😂
片付けの傍らまわしていた洗濯が終わり、2階に干しに行こうとすると娘が付いてきた。
いやパパどうしたよ…
リビングに連れて戻ると、夫ソファで寝とる😂
あー、こんな調子であと8日も過ごすのつら😂
すみません愚痴です💦
- しゅんしゅん(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは分担制なので、土曜日パパが休んだら、日曜日は私がダラダラします😂
明日は1日お願いしまーす❤️って言って丸投げです👍笑 それぐらい言っていいと思いますよ😁

べりー*
開放とまでは思いませんが、子供とは遊んでくれると助かりますよね😅✨子供の相手も家事も旦那さんがやったら旦那さんの休みがないですもんね💦
子供の相手が苦手な旦那さんなら子供見ててより洗濯物干してきて、洗い物して、お昼は作ってねと家事を頼んだほうがいいのかもしれませんよ🤗🌼
-
しゅんしゅん
解放は大げさですが😅笑
家事か、娘のことか、どちらか徹底してやってほしいんですー
今日は娘のことお願いしたんだからちゃんとやってほしい💦
そして家事をお願いした方が私は楽なんですが、せっかくパパ休みで家にいるのに娘と関わらないのはもったいない🤔
…と私は思うのですが、夫はそうでもないのかな?あきらめ早いし😅- 8月9日

みゆき
めちゃくちゃ同感です!
私の夫も同じような感じで、子供見ててって言ってもスマホの片手間で、声かけるだけだったりです💦
下の子もずーっと抱っこしてはくれるんですが、ただ本当に抱っこしてるだけ笑
こっちは1人家事して片付けして子供の相手してってなってます😂
抱っこしてるっていう免罪符でスマホぽちぽちして、楽してんなーって思います!
こっちは平日抱っこやおんぶしながら家事、育児してワンオペ頑張ってますけど!って感じです😭
-
しゅんしゅん
わかってくれますか😭
スマホの片手間だから、子供は結局ひとり遊びになり飽きてママの方に来ちゃうんですよね😂
そうですよね、平日ママがしてるみたいに、抱っこしながら家事育児してほしいですよね!
私もスマホぽちぽちしたい…- 8月9日

あやこ
小さな時はやってもらわないとですよね。でも、うちは威張られても嫌なんでやってもらわなできました。
何故かと言うと私自身が仕事を張り切る方で休みの日はぐったり疲れてしまうので、家でダラダラ過ごしてました。なので旦那がガッツリ働いてるので休みの日に家事子育ての手伝いしたら、旦那はいつ休むのって?思ってやってもらいませんでした。
そしたら娘が懐かなくなりました。いまもパパくそだな言ってます。何を話しかけても無視です。最近気づいたこと手伝わせるのはママが楽するためと言うより、コミニュケーションだなと、コミニュケーション取ればママもなんか楽しくなるし!!
手伝って貰っても不満に思うママもたくさんいるんですよ。それって何って考えていて結局は関心を持ってもらいたいってことかなと!!
パパには今のうちに娘ちゃん構ってないと思春期になったらシカトだよーと本当に早くて小学生入ると女子化するのでそれまでに、たくさん構っとかないとです。
-
しゅんしゅん
そうなんですね…懐かなくなるんですね…😱
うちはまだ3歳ですけどママにべったりで、
やっぱり一緒に過ごす時間が違うしなーって思っていて(平日は朝晩ほぼ顔合わせない)、
せっかくの連休なんだからもっと娘と関われば良いのにと思います。
私も仕事している&平日ワンオペなので、休日にやってもらえないと持ちません😭- 8月9日

アーニー
わかります。
ホントに連休イヤだ。
なんで朝遅いくせに昼寝してる?なんで相手しないのに怒って泣かせる?もう休みになると、はぁ~いなくていいよってなります。居て楽なのは運転手なだけかも。
-
しゅんしゅん
わかってくれますか😭
そして昼寝の件、泣かせる件(うちは例えばくすぐったりとかやりすぎて嫌がられてるの気づかずに続けて泣かれてます)、運転手の件、同感しまくりです!
明日は娘の世話は諦めて、風呂とトイレの大掃除を命じようかな…- 8月9日

mama
ママから離れない娘さんは、普段パパさんが遊んであげてない証拠かもですね…ウチもそうだったので…😌
うちはゲーム依存がすごくて、ゲームやりすぎてゲーム機がヒートアップして壊れました。それからは、反省したようで子供と関わりが増えました。
1度旦那さんと話し合いしてみるのはどうでしょうか。
-
しゅんしゅん
ゲーム機こわれる程ってすごいですね😂
お子さんとの関わりが増えてからはどうですか?お子さん側も変わりましたか?
うちは平日ほぼ顔合わせないので、休日の朝とかはパパ無視ですね(笑)
夫の関わり方も下手なんですかね、娘がやりたい遊びに付き合ってあげられないというか。
そして常にスマホ片手、テレビすぐ付ける。
休み中に、話してみようか…
もう3年も父親やってるんだから自ら学習してほしいものです😂- 8月9日
-
mama
ゲーム壊れる前は、お風呂ぱぱやだ、何やるのもパパやだとよく言ってましたが今はとても懐いてます!
女の子だし余計に遊び方とかが分からないのかもですね…でもお散歩行くとか公園行くとかはきっと出来ますよね💦💦
自ら学習して欲しいですが、男の人は言葉ではっきり言わないと分からないですからね…もしくはスマホが壊れれば学習する…かも…?!😅💦- 8月9日
-
しゅんしゅん
うちもお風呂いやがってます…
でも改善されたのですね!希望が持てます✨
そうなんです、娘はおままごとやお絵描きが好きですがパパは苦手みたいです。
いい大人なんだからやりなさいよって思いますが😅笑
逆に、パパの得意分野のブロックとかだと勝手にどんどん作っちゃったりして、娘が怒ったり😂
ほんと空気読めないです💦娘が嫌がってるのとか気づかないんですよね。
はっきり言わないとダメか…
外遊びパパ担当なのですが、最近は暑すぎて公園も行けず、今日はお庭プールも天気悪くできず😱
スマホ壊そうかな🤣- 8月9日
-
mama
ああでもうちの旦那もままごとのごっこ遊びとかはやらないです😅
得意分野を活かせばいいのに自分が楽しんじゃうんですね(;'-' )
確かにお外は今は行けないですね…うちは今日はお風呂プールやる予定です😂
スマホ壊すのが手っ取り早いですが 笑
それも難しいので話し合いとかで解決出来たらいいですね😌- 8月9日
-
しゅんしゅん
ごっこ遊びやらないんですね😅なんでなんですかね😅😅
タイミング見て話してみますね!ありがとうございます✨- 8月10日
-
mama
男の子はリカちゃんとかで遊ばないですよね?
それと同じで女の子が好きなごっこ遊びは 興味がなく苦手なんですよ😅- 8月10日
-
しゅんしゅん
なるほど!確かに私もヒーローものとか戦闘系だとやる気でないです😅納得。
でも娘がやりたいと行ったらそれなりにはやります😂夫もその辺うまくやってくれよって思っちゃいます😅- 8月10日
-
mama
それなりにはたしかにやるかもです…😅
でも期待しても無駄なのでその辺は期待しないことにしてます😅- 8月10日
-
しゅんしゅん
そうですね、期待しないでおきます😅
- 8月10日
しゅんしゅん
それいいですね!連休中、交代制にしてみようかな!
ちなみに丸投げというのは家事を投げる感じですか?食事の準備とか。
その間、お子さんは自分で見ていますか?
退会ユーザー
丸投げは、全部です🤣
子供見ながら家事も全部やってもらうので、朝昼夜ご飯作りも片付けも洗濯も食器洗いもゴミなども、出かける際の子供の着替えや準備なども全部です😂もちろん、体調や予定によって手伝うことも、手伝ってもらうこともありますが😄✨
子供見ながら家事をする大変さを学べば、日々の生活に感謝の気持ちが生まれるし、感謝されればこちらもいたわりの気持ちが生まれるし、結果仲良く協力できてます☺️
それに、1人で何でもできる自信が付くので、積極的に子供を連れ出してくれたり面倒見てくれるようになるので、本当に楽です❤️
周りに、本当にできた夫で、何でもできるんだよー!と間接的に褒めると、尚効果ありです🤣✨
しゅんしゅん
全部ですか!すごい🤣👏
とっても良いですねー!素敵すぎる!
私が外出の予定あるときでも、ついつい食事の下準備とかはして行ってしまうんですよねー心配で😅
そこまでしなくても実際は大丈夫なんですけどね。
少しずつ丸投げできる方向に持っていきたいです✨
素敵なご意見ありがとうございます♪