※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

1ヶ月半過ぎから泣き止まず、2人目の育児で困っています。同じ経験の方の対処法が知りたいです。上の子も影響を受けているようです。

生後産まれて家に帰ってからはわけも分からず泣いたりしてたのが1ヶ月半すぎたころから近くに誰かいないと泣くようになり少しでも離れると泣くようになりました。
こんなもんですかね??1人目の時は覚えてなくて、、、
そして最近寝ぐずりも酷く、昼間も結構ギャン泣きしてることが増えてきました。夕方あたりは黄昏泣きなのかほぼほぼずっと泣いてます。2人目に構ってあげたいけどずっと泣いてて抱っこしても泣いてて泣きすぎてすぐ過呼吸みたいになったりするのでほっとくわけにもいかず:( ;´꒳`;):
2人目以上いる方ってこういう時どうしてるんだろうとふと気になりました。
上の子は泣いてるのをたまに少し嫌そうに見てたりしてます。。

コメント

deleted user

離れると泣きますよね笑 うちもです
近くで話しかけてあげるだけで泣き止むので後追いもひどくなりそうって今から思ってます😅
掃除機やドライヤーの音などの泣き止む音をyoutubeで流すとすんなり寝たりしますよ

  • ゆゆ

    ゆゆ

    何ヶ月ですか??
    後追いも酷い感じにしますよね:( ;´꒳`;):
    やってみますᙏ̤̫

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3ヶ月くらいから離れて泣くようになりました、今4ヶ月です😌

    • 8月9日