※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

34歳の主人が盲腸の20mmポリープを切除しましたが、検査結果の説明が不十分でした。良性で安心できるのか、またガンの可能性について教えてください。

盲腸ポリープについて詳しい方おられましたら教えてください。
(※今度セカンドオピニオンにもかかる予定です)

34歳の主人が先日盲腸にある20mmのポリープを切除しました。

その検査結果を本日聞いてきたようなのですが、どうもその説明がざっくりしていてわかりにくかったようです。
下に記載の「sever」という言葉を切り取り、シビアと書かれることはまれなのでヤバいです、という説明だったとのことです…

生検結果は以下のように記載されていたのですが、現在どういう状況なのでしょうか。
良性でとりあえずはこれが切除できたことで安心して良いのでしょうか。
また、盲腸の方で内視鏡が届かないところがあったとのことで、奥の方にガンの根が張っている可能性もあるとの説明もあったようですが、その可能性も大いにありうるのでしょうか。

何かご存知の方おられましたら、教えてください。

病理組織判定
EMR LST tubular adenoma, sever alypia

病理組織所見
盲腸20mm ポリープ LST EMR
分割切除1.1〜5
1.-1
熱変性強く、異型のない腺組織やリンパ球の集簇巣認める。LST成分は熱変性伴う5腺管のみ。
1.2〜5
ほとんどは高度異型認めるLST成分、管状配列。浸潤像無し。ただし、いずれも異型の無い腺の混在、少ない(4〜5分の1)がみられる。
厳密なcut end評価は難しい。

呼吸性腸管蠕動により分割切除。内視鏡的には治癒切除。

コメント

はじめてのママリ🔰

異形成のない部分と、浸潤像のない高度異形成のある部分という判断ですね。
おそらく良性です。
ただし、「絶対大丈夫」とは言われないと思います。切断端の厳密な評価は難しいとあるので、異形成のある部分が全て切断部に限局しているかどうかわからないからです

利用してるサイトで聞いてみました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    わざわざ他のサイトで聞いてくださったんですね😭😭
    やっぱり少し不安の残るニュアンスですよね、、セカンドオピニオン検討します💦

    • 8月9日
ぼっちゃん

ポリープ自体は大なり小なり誰にでもあります。今回は盲腸と切除しにくい場所だったので、もしかしたら切除しきれてない可能性があり、またポリープが出来るかもということではないでしょうか?
また来年大腸の内視鏡検査を受けて、切除が必要なポリープ等無いか見てもらったらいいと思います!特に問題がなければ、毎年検査をうける必要はないので、2、3年おきに検査を受けたら安心かな?と思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!医療関係者のお方でしょうか?👀
    そうなんです、場所が場所だけに取り切れたのか本当に心配です…
    そうですね、信頼できる病院を探してまた半年から1年後にみてもらおうとおもいます!

    • 8月9日
deleted user

管状腺腫なので良性で良いとは思います🤔
ただ、高度異形成なので、ガンの可能性、ガンに近い異型があるので、severとの表記かと思います💦
呼吸による腸管の動きがあったため、1つの腺腫が5つの組織として提出されている(1.-1~5まで)といことですね。

その中の1つは、異型のない部分
2~5の4つは、高度異形成を認める管状腺腫の細胞があるけれど、表面のみで深層までの浸潤は見られない。
また異型のない正常の細胞も少ないけど見られる。
ということですね。

ただ、cut end評価は難しいということで、完全に腺腫部分を取りきれているかは、評価出来ないということなので、「奥の方に残っている可能性がある」と先生が仰ったんだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    すごくわかりやすいです!!
    severというのは、そのような意味でのだったんですね。
    また、先生の言葉の解釈もとてもよくわかりました!!
    本当にありがとうございます😭

    • 8月9日