※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

職場が変わり、旦那が出張中で家事や育児を一人でこなしています。子供に対して感情的になってしまい、食事の準備にも苦労しています。育児をどう乗り越えていますか。

愚痴になります。すみません。
最近職場が変わり、週6で9時から5時まで働いています。元々長く働けるように転職したのでそこに問題はないのですが、旦那が1ヶ月出張で今年に入ってからほぼほぼ家にいません。4月から転職して3日ほどしか帰ってきていないため、家のことは全て私です。預け先も実家は県外なので甘えることはできません。
淡々と日々を過ごしていましたが最近しんどさが大きくなってきて、子供を感情的に怒ってしまいます。特に旦那と夕食の時にテレビ電話するのですが、子供がふざけながら1時間以上かけながら食べるので終始怒っています。『そんなに怒らんでいいやん。』等言ってきます。そう言われるのが普通なのかもしれません。でも毎日こうだと仕事終わりなのに本当にイラッときます。好きで出張行っているわけではないので旦那が子供の心配するのもわかります。でも私のしんどさやってわかってほしい!
元々食事を作ることもそれほど好きではなく、レパートリーも少ないため、たまに出前館に頼ってしまいます。その事にもとても罪悪感を感じます。もうなんか劣等感ばかり感じてしんどいです。
みなさんは日々の育児どうやって頑張っていますか( .. )

コメント

ひねくれ

旦那さんが帰ってきたら益々大変になりますね😅
しんどいなら出前館頼って良いじゃないですか😃別に罪悪感感じることないと思います!

  • なな

    なな

    ありがとうございます!頑張ります!

    • 8月8日