※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
子育て・グッズ

娘が粉チーズがかかったハムを食べて赤くなった。他の食べ物も食べたが、アレルギー反応か心配。旦那は夜勤で40分後に出勤。

もうすぐ2歳の娘です。
乳製品含めアレルギーはでたことありません。

お風呂上がりまでは何もなかったです。

夕食に粉チーズかけたサラダを出したのですが私がみてない間に旦那が粉チーズがかかったハムを娘に食べさせてました。
大人の食事に手を出すので娘自らがつかんで旦那がそのまま食べさせた形です。

ふと気付くと左側の口に近い部分の頬が少し赤くなっていました😨

体を確認しましたが頬以外はどこも赤くありません

チーズは食パンにのせて焼いたりしたのを普通に食べてます。

確かに粉チーズはあげたことありませんでした。
ハムも塩分強いので普段あげてません。
冷やし中華の日に私のお皿から錦糸卵を持っていく際にハムがついてたことはありますが旦那が食べさせたものにはハム3枚を重ねて半分に切って、さらに5mmほどに切った状態のままの塊っぽいのもありました。

私が食卓に座ってハム食べ過ぎ、もうダメと皿を遠ざけた時に気付きました。

旦那、あと40分ほどで夜勤にいってしまいます。

お風呂上がりから気付くまでに飲食したのは
・牛乳
・野菜入りアンパンマンカレー
・もやしのナムル
・粉チーズがかかったハム

です。

やはりアレルギー反応でしょうか😓

粉チーズがかかったハム以外は今までにも何回か口に入れてますが赤くなったことはありません

コメント

meeeeeママ

頬以外赤くないのでしたら、何かが接触して赤みがあるだけの場合もあると思います😌
食物アレルギーだと食べて早く出るものと遅発性もあるので、しばらくはそれ以外に症状がどんどんでないか見ておいたらいいと思います😌
(息子は食パン摂取後すぐ口の周りの赤み→顔全体の赤み→全身の赤みと2時間ほどかけて症状がでてきました)

もし今後、それらの食べ物を食べて症状が出たら、病院受診されたらいいかな?とおもいます!