義実家のBBQに参加するか悩んでいます。暑さや準備の手間、赤ちゃんのことが不安です。外出時間の限界について教えてください。
7月か8月に義実家の駐車場でBBQに誘われました。
その頃には9ヶ月に子どもはなっていますが、あまり乗り気ではありません…💦
理由としては外の空気は暑いだろうし、室内に赤ちゃんと私が居るのが目に見えて浮かびます。
それか赤ちゃん見てるから駐車場で食べてきな〜とか言われそうな予感がします。
車でも1時間くらいの距離で車もないし電車で行くのも億劫、準備面倒(外での離乳食はまだ食べたことない)、16時にはお風呂入れているのでバタバタするかな💦などマイナスな事ばかり考えてしまいます…脱水も不安
外にでるとしたら何分くらいが限界ですかね?
同じ経験があった方いらっしゃいますか?
みなさまならどうしますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
真夏に赤ちゃん連れでBBQなんて無理ですよ!
9ヶ月の子いますが今でも暑すぎて外は15分で限界です。
大人は大丈夫でもまだ小さな子供は熱中症になりそうで怖いです。
離乳食も大変だし、断った方がいいです!
室内に居れるとしても、外でBBQしてる横で子供と部屋にいるの気を使っちゃうので私ならやめときます…
はじめてのママリ🔰
生後半年くらいのときに、義実家でのBBQに参加しました!
夕方からだったのと、屋根の下で日陰だったこと、大きい扇風機回してくれてたのでそんなにつらい!!ってほど暑くはなかったです。
子どもは背中に保冷剤と冷たいシート敷いたベビーカーに乗せてました。
ぐっすり寝ててくれました。
たしか2時間くらい外にいましたが、別に大丈夫でしたよ🤔
でも屋根がない、昼間からとかなら行かなかったかもです!
-
はじめてのママリ🔰
ぐっすり寝ててくれたのですね😳😳
屋根はないので難しそうです💦💦
ありがとうございます🙇♀️- 6月25日
はじめてのママリ🔰
関係性によりますよね。うちは毎回それなので気にしないです。室内で私と子供らは待機。義母がせっせと私と孫のぶんを運んでくるから、ありがたく待ってます(笑)そしてだいたい食べきらない(笑)上げ膳据え膳で楽させていただいてます。
-
はじめてのママリ🔰
気を遣わない関係性非常に羨ましいです💦まだガルガル?なのか見てるから外で焼いておいで〜というのは嫌だなぁと…💦多分人見知りで泣くので無理だと思いますが😣ありがとうございます🙇♀️
- 6月25日
はじめてのママリ🔰
熱中症しんぱいですよね、、絶対気を遣うと思います。見てるから外で焼いてきな〜という下りも嫌です。。
ありがとうございます🙇♀️断り方考えてみます…💦