![◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ生後8ヶ月です👶🏻この前ホテルでベビーベッドを借りてお泊まりし…
もうすぐ生後8ヶ月です👶🏻
この前ホテルでベビーベッドを借りてお泊まりしました。
その時ベビー用のベッドマットレス(コイルが入ってる分厚いやつ)の上に薄めの少しふんわりした敷ふとんがひいてあり、たまたまかもしれませんが連続で寝ない息子が7時間まとめて寝ました😅
我が家では結構硬めの赤ちゃん用の敷ふとん?2つ折りのマットレスのようなものの上に防水シーツ、キルパット、シーツで寝かせており少し硬いから寝れないのかなとか思ってますがみなさんどんな環境でねんねさせてますか?
もしマットレスの上に薄めの敷ふとんひいたらよく寝てくれたなどあれぱ教えてください☺️
- ◡̈♥︎(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもの骨格的に硬めがいいと聞いたので、うちはマットレスに防水シーツ、シーツで寝させてます。
柔らかいとうつ伏せ寝で窒息の心配もあるので💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子はベビーベッドでは3時間起きに起きてましたが私たちと同じベッドで寝かせるとよく寝るようになりました✨
ベビーベッドよりマットレスは柔らかいので心配でしたが、いつでも見えるように扉を開けて様子見してます☺️
初めは温もりがあるから寝やすいのかなと思っていましたが、私たちが離れても寝れるようになっています♪
-
◡̈♥︎
そうですか!
うちも最近2時間おきとかです😅
私たちのベットは大きくないのでベビーベッドに敷く少し柔らかい敷ふとんでトライしてみます☺️- 8月11日
◡̈♥︎
そうですよね😅
ありがとうございます!
少し色々調べてみます☺️