
旦那の給料から支払いを引いた後の貯金額についてアドバイスください。
皆さんに質問です!
今、旦那の実家にお世話になっております!
それで毎月うちの支払いが
車の保険9,000円
生命保険14,000円
車のローン26,000円
携帯2台23,000円
義親に渡すお金(食費2万+光熱費折半なので毎月渡すお金は違います)
3万5千円~4万5千円
です。
旦那の給料は大体18万~20万です。
皆さんならこの給料から支払いの分を引いて残ったお金でいくら貯金に回せますか?
私は貯金が下手くそで全く上手に出来ません。。
アドバイス下さい(;_;)
- Hmama(8歳, 10歳)

まいくろ
その支出ですと…私だったら最低5万は貯金ですかね(´・ω・`)

Hina
多く見積もって12万2000ですよね?(^_^)
18万のお給料でも5万8000円は余るので我慢我慢で全て貯金するもよし、旦那さんと主さんにお小遣い各1万円で、3万8千円貯金するもよしだとおもいますよ(^_^)

退会ユーザー
車の保険少し高いですね。価格.COMの一括見積もりで20社位から見積もり出してもらえますよ。それで多分4000円浮くんで、それを自分のお小遣いにまわすかな。

dahlia
説明が下手なので伝わるかな?
うちは旦那さんが18〜20万
私のパート代が8万〜10万です。
毎月出て行くお金が約16万
二人ともお金が手元にあると使ってしまうタイプなので、貯金用の通帳を作りそこに毎月決めた額を
振り込んでます。その通帳からは一切出しません。
出産や子育てに使いたいので😄
残りは二人のお小遣いって感じで自由に使ってます(>_<)
支払いをした後のお金から無理のない範囲で毎月の貯金額を決めて先に貯金して残りを雑費やお小遣いに当ててみてはいかがですか?
急な出費などでなかなか貯まりませんが頑張りましょうね(;´Д`A

SARISARI
私も車の保険高いと思います…年間10万超えですよね?
見積もりで安いとこに変えた方が節約できそうです(>_<)
年齢とか事故とかでまた変わってくるのかもですが私は年間4万くらいのアクサの保険です(^^)
コメント