![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の娘が泣いたら、夫が「うるせー」と2回言ったの聞いてしま…
生後1ヶ月半の娘が泣いたら、夫が「うるせー」と2回言ったの聞いてしまいました。
ショックというか、そんなこと思うんだと理解できないし、預けるのが怖くなりました。
考えすぎですか?
次女がリビングで寝ていて、夫は長女を寝かせに寝室へ行きました。私はその間にお風呂。全ての部屋がさほど遠くないので、ドアを開けて声が聞こえるようにして、次女が泣いたら夫が駆けつけることにしました。
お風呂に入っていたところ、泣き声が聞こえ、泣き止まないと思ったのでお風呂から上がって様子を見たところ、そのタイミングで夫が駆けつけてくれました。
私も急いであがり、支度をしていたところ、夫が次女に「うるせー!」と2回言っていました。私に聞こえてないとでも思ったのか。
訳もわからず意思表示で泣いている子供に「うるせー」という感情が湧く意味がわかりません。
例えば、ワンオペで夜全然寝なくて大変な思いをしているお母さんが思ってしまうのはまだわかります。
我が家は夜中の対応は全部私だし、娘はむしろ手のかからない方なので、たまにしかギャーギャー泣きません。
夫が泣いてあやしていた時間も5分未満です。
こんな些細なことなのにショックだし怖くなって、明日産後初めての美容室を予約していましたが今キャンセルしてしまいました。預けるのが怖くなって。
考えすぎでしょうか。
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
それはショックですね…😭私もママリさんの立場だったら、同じ理由で美容室キャンセルします!そんなパパに安心して預けられない!
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
気持ち分かります💦
せっかく楽しみにしていた
美容院なのに…
そういうところを目撃しちゃうと
自分がいない間
気がきじゃないですよね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主人も一度、次女に言ってました。
私が話したら、後々生後2、3ヶ月の次女に謝ってました笑
いやですよね。不安にもなりますよね。
しばらく様子を見てみましょう🥺
![iso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iso
ま、泣き声って、そう言いたくなるモノだったりしますからね😅
明るく行きましょー!
うるさい→だよねー🤣、でもよろしくね❣️たのむよー!
ってノリでどうでしょう?
あんまり深刻に受け止め過ぎて、ますますご主人の機嫌を損ねたり、協力を得にくくなるのは避けたいなと💡
コメント