
2人以上のお子さんがいる方にお伺いします。胎動はそれぞれ異なりましたか?また、胎動があまり激しくなかったお子さんはいらっしゃいますか?私は3人目を妊娠中で、1人目と2人目は激しい胎動でしたが、3人目はあまり強くありません。健康には問題ないのですが、心配です。おとなしい性格や胎動が少なくても元気なお子さんについて教えてください。
2人以上お子さんがいる方に質問です!
胎動ってそれぞれ違いありましたか?
あと胎動が激しくなかったお子さんいますか?
私はいま3人目妊娠中です。1人目も2人目も胎動が激しくて会心の一撃!と言わんばかりに蹴られ、肋骨折れたか?と思うようなこともありました😅
しかし3人目の今回は、動く時は動きますが、もぞもぞ〜って感じというか寝返りでもうってるのかな?ってぐらいであまり激しくありません…。健診では何も問題ないのですが、身体が弱いのかな…?とかいろいろ考えてしまって😭おとなしい性格とか、胎動おとなしめでも超元気!とかあれば教えていただきたいです😭😭
- ゆう(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

puni
1人目はポコポコポコポコって小刻みで、超元気です🤣
2人目はポコポコもありましたが、グリンって動くことが多かったです!
2人目の性格はまだ小さいのでわからないですがよく動いて活発ですよ😆

退会ユーザー
2人目が胎動がすごく激しくて、1人目は大人しめだったんだ〜ということに気づきました😂2人目は本当にいたぁ!!って大声で言ってしまいますが、1人目の時は全然そんなことなかったです!
関係あるか分かりませんが1人目すごく育てやすいです✨
おとなしい?とはまた別かもしれませんが、夜泣きもなくご飯もモリモリ食べてくれて、ずーっとニコニコしてるような子です!

みょうが
1人目がパンチ派で下ばかり、2人目がキック派で上ばかり痛かったです🤣
2人とも逆子ではなかったです。
性格もよく食べよく眠り体動かすの大好き!という感じです。
3人目も割と下の方を集中攻撃してきますが、激しいとは思いません〜
きっと母体の慣れもある気がします😅
-
ゆう
母体の慣れ…!確かに3人妊娠していたら胎動にも慣れていそうですね😂2人面倒みながらってのもあるかもしれませんが、私が上2人より胎動意識してないんですかね🤣💦
- 8月9日

▶6人の怪獣
みんな違いましたね〜😁
産まれてからの性格そのものって感じです🤣(笑)
長男が一番胎動大人しかったですが学校生活で揉まれたからか活発になりましたが、小さい頃は大人しい子でした☺️
-
ゆう
5人のママさんすごいです!やっぱり違うんですね😆
うちは胎動激しめでやんちゃボーイガールが産まれたので、今回は大人しめ期待です(笑)
でも健康じゃなくて性格が違うとのことなので安心しました😊- 8月10日

mako
上の子は胎動少なめ、
下の子は胎動多めでした。
産まれてみたら、
上の子は超活発でずっと動き続ける子、
下の子はのんびりやさんで
あまり動かない子で、
お腹の中と反対でした😅
-
ゆう
反対なこともあるんですね!あんまり関係ないんですかね😂気にしないでいようと思います😊
- 8月10日
ゆう
どちらも元気なんですね😊安心しました!やっぱり胎動違いあるんですね〜!