※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

仰向けで寝ている時に胎動が感じられる19wの初産婦です。仕事中や動いている時には感じられず、昼間は全く感じないです。夜は元気に動くので不安はありませんが、これからもっと感じられるようになるでしょうか?

19wの初産婦です!

やっと胎動がわかるようになってきたのですが、仰向けで寝ている時しか分かりません…

仕事中や、動いている時などは分かりません。
これから分かるようになってくるものでしょうか…?

夜、ボコボコ元気に動くので不安ではないですが、昼は全く感じないので…

コメント

3boysMAMA

初めての時は、やっぱり寝てる時しかわかりませんでした!
徐々に昼間活動してるときもわかるようになりますよー♡

deleted user

夜は体が落ち着いてる?休めてるから感じやすいんだよって言われました🙌昼は動いてるから感じにくいみたいな🤔でもだんだん昼夜関係なく胎動感じますよ🌻

ア

最初はそんな感じでしたよ☺️

あれ、今日感じてない?!って不安になった事も何度もありました。

お腹が目立つようになってからは
特定の時間に動くようになったり
寝ていたのに胎動で起こされたり💦

これからどんどん激しくなると思います☺️

ず

まだ動いてる時に分かるほど赤ちゃんも大きくないから分からなくても大丈夫ですよ☺️
これから嫌でも分かるようになるし、後期になれば痛くて眠れないとか(個人差あり)ボコボコ凄すぎて早く産みたい…(個人的あり)って思いますよ!(笑)

みかん

2人目で同じ感じです!
仰向けで寝てる時しかわかりません😌

日中とかボコボコ動くのはもっと後からだった気がします🙂
これから楽しみですね❣️

そら(19)👶🏻

最初はそんな感じでした。
妊娠後期になって座っててもわかるくらいの胎動がありました。
後期になると20分ごとに起きたり寝たりを繰り返してるのでほんとに夜寝れる時間が無くなってきます。

Sheeta

私も19wの時はそんな感じでしたよ😀
後期に入る1週間前くらいから昼間でも胎動を感じようになりましたよ☺️
昼間でも徐々に感じてくると思います。

はじめてのママリ🔰

みなさん、コメントありがとうございます!!
19wごろだと胎動が分かり始めると書いてあったので、昼間もわかるものだと思ってました…昼間でもわかるのまだまだなんですね!
安心しました💦💦ありがとうございました!!