※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

プレママ・プレパパ体験に一人で参加するのは珍しいでしょうか。パパが仕事で参加できず、微妙な反応をされたため、不思議に感じています。

プレママ・プレパパ体験にママ一人で行くのは珍しいのでしょうか。

初産で秋に出産を控えています。


初めて子育て支援センターのイベントに申込みをしました。
今はコロナで病院主催のイベントもなく沐浴指導等もDVDで見るだけのようで、実際に体験してみたく申込みの連絡をしたらキャンセル待ちの1番手と言われました。

パパは仕事のため、私一人で参加する旨を伝えたら基本的にパパさんも一緒に…と微妙な反応をされて少し悲しくなりました。

仕事や事情があってプレママ一人で参加しても不思議じゃないと思っていたのですが、珍しい?微妙?なのでしょうか。


キャンセル待ちの状態ですしパパが参加できない事に不満はないのですが、どうなのかなと思って質問しました。

コメント

deleted user

私も一人で行きました〜😄
たしかに夫婦できてる方多かったですが
一回は行ってみたかったですし
パパは行けないのはしょうがない事ですし
気にしなかったです😆
そういう事情の人いっぱいいますよね!😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうですよね😭
    気にしないようにします(><)

    • 8月7日