※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

熱性痙攣が頻繁に起こる1歳3ヶ月の子供について、てんかんや他の病気の可能性はありますか?

熱性痙攣起こしやすい子ってなにか病気とかあるんでしょうか😭?
1歳3ヶ月のとき熱性痙攣で入院
2週間前久しぶりに熱出て熱性痙攣
熱下がったのにまた、熱ぶり返して今日も熱性痙攣起こしました。

こんなに頻繁に痙攣起こしてて大丈夫なのか、、、てんかんとか他の病気の可能性とかあるんでしょうか😭

コメント

deleted user

私自身が何度も熱性痙攣で倒れて救急車で運ばれた経験があります!
私は覚えてないですが😅
ただ病気はないです!
熱性痙攣は小学校あがるまで気をつけたらいいので病気が見つかるとしても小学生にならないと分からない気がします。
熱性痙攣が小学生になっても続くとかだと他の病気が疑えますが
今は熱性痙攣が頻繁に起きても大丈夫かな?って
私もかなりあったので😅

ちっぷ

病気というより体質なのかな、と思います。

遺伝もあると聞きました。
ママさんかパパさんが幼児期に熱性痙攣されていると、お子さんもなる可能性があるそうです。

熱が上がる時に痙攣する体質なので、解熱剤などは使わない方がいいと聞きます。(無理に熱を下げてもまた薬が切れた頃に痙攣を伴って熱があがるそうです)