コメント
まぬーる
坐薬ですが、うちの子供達は、月齢が半年経つまでは出してもらえませんでしたけど、小児科から処方されましたか?^_^;
まぬーる
坐薬ですが、うちの子供達は、月齢が半年経つまでは出してもらえませんでしたけど、小児科から処方されましたか?^_^;
「月齢」に関する質問
お菓子の安い店教えてください!! 欲しいのは、アンパンマンの四連のあげせんと 9ヶ月からと12ヶ月からのおやつです! 四連はダイソー 月齢別のおやつは西松屋で買ってます! 安いところ知りたいです!! バースデーと…
旦那さんに子供も預けて ゆっくりしてみたい😭😭 今、生後3か月で基本は私が毎日子供を 見てますが今日午前中にクリニックに 行く予定です。あと30分後には 出かけるタイミングでグズり始まり 旦那が抱っこ紐に入れてあや…
完全ミルクの人に相談です!(*´-`) 現在2人目妊娠中で、1人目の時母乳で苦い思いでがあり‥次は完全ミルクにしたいなと思ってます! ミルク代1ヶ月いくらくらいかかりますか??(新生児から月齢が増すごとに飲む量が増…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ともも
はい!救急病院の小児科で処方してもらいました!
まぬーる
そうなのですね、いただけたのですね!今月で半年になるからかも?しれないですね。
とはいえまだ一歳未満なので、お守り程度にお持ちになりながら、本当に使用しなければいけなくなった時に、しっかりお使いください✨
初めての時は緊張はしますよね!^_^;半年だから、アルピニーとかの50とかかな?と思いますが、グッと入れないと入らないので、子供にも力まれないようにさせるのがポイントです!小さいうちの座薬はあまり抵抗されないから楽ですよ✨
ともも
ありがとうございます!
坐薬は、アルピニー坐薬100というものでした😃
今朝から熱が39度超なので処方してもらい、1時間ほど前に入れました💦
坐薬が効いてくれるのを願います🙏
まぬーる
一時間前なら、そろそろ効いてきて、一度下がりますよ!
あとは薬が切れる頃にも様子を見てあげながら、朝方までどうするか決めたほうがいいかもですね!
最後に入れなくても朝方おちつけばいいだろうし、もしもの時は夜中に入れてあげるのもありですし✨
座薬は半分に折って使うように言われましたか?
100だと多いかも…と思いましたので!
ともも
今は落ち着いて寝てくれています☺️
坐薬は、医師から特に半分にしてなど指示がなかったので、全部入れました(><)