
コメント

まぬーる
坐薬ですが、うちの子供達は、月齢が半年経つまでは出してもらえませんでしたけど、小児科から処方されましたか?^_^;
まぬーる
坐薬ですが、うちの子供達は、月齢が半年経つまでは出してもらえませんでしたけど、小児科から処方されましたか?^_^;
「月齢」に関する質問
【ミルク量と間隔について教えてください】 現在もう直ぐ生後2ヶ月になる男の子を育てています。 昨日助産師さんが家に来た際に「1ヶ月検診から今の体重を考えると、ほんの少しだけ増えすぎです。なのでミルクの回数を6…
1歳半です。固いおもちゃを落とすのを止めてほしいんですが、こうしたら止めてくれたよという具体的な例をお聞きしたいです。 ただ床に落とすのは全然良いんですが、私や夫が横になっているときに頭やお腹などに落とされ…
混合含め、母乳メインで育てている方。授乳が何時間空くと張りがヤバイですか?😨また、生後何ヶ月ですか? 私は現在2ヶ月で、空いても最長6時間程度ですが、それでもわりとパンパンで授乳したい〜という感じです😅 1人目…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ともも
はい!救急病院の小児科で処方してもらいました!
まぬーる
そうなのですね、いただけたのですね!今月で半年になるからかも?しれないですね。
とはいえまだ一歳未満なので、お守り程度にお持ちになりながら、本当に使用しなければいけなくなった時に、しっかりお使いください✨
初めての時は緊張はしますよね!^_^;半年だから、アルピニーとかの50とかかな?と思いますが、グッと入れないと入らないので、子供にも力まれないようにさせるのがポイントです!小さいうちの座薬はあまり抵抗されないから楽ですよ✨
ともも
ありがとうございます!
坐薬は、アルピニー坐薬100というものでした😃
今朝から熱が39度超なので処方してもらい、1時間ほど前に入れました💦
坐薬が効いてくれるのを願います🙏
まぬーる
一時間前なら、そろそろ効いてきて、一度下がりますよ!
あとは薬が切れる頃にも様子を見てあげながら、朝方までどうするか決めたほうがいいかもですね!
最後に入れなくても朝方おちつけばいいだろうし、もしもの時は夜中に入れてあげるのもありですし✨
座薬は半分に折って使うように言われましたか?
100だと多いかも…と思いましたので!
ともも
今は落ち着いて寝てくれています☺️
坐薬は、医師から特に半分にしてなど指示がなかったので、全部入れました(><)