
ワクチン接種後の発熱対策について相談があります。副反応に備えてカロナールや準備物を用意し、家事や子供の予定についても考え中です。助言をお願いします。
ワクチンの副反応で発熱したときの対策を教えてください😫
7/24にモデルナ1回目を接種しました。次の日に軽い筋肉痛と、1週間後にモデルナアームの発疹くらいで、その他の副反応なありませんでした!
次8/23に2回目接種予定です!旦那は私と同じ日に2回目で、お互いに副反応で熱出るかなと話しています💦周りの人、ほぼみんな接種した夜か次の日には39度超えてるので😵💫
このご時世で遠方なので、実家の親に来てもらう予定はありません💦旦那と同じ日なので、旦那に頼ることも出来なさそうです💦
家事はできなくても、子ども達には「しんどいから寝てるかもしれないけど、ご飯とか全然心配しなくていいからね」と言い聞かせています!次の日には息子の夏期保育と体操教室があるけど、休ませるかもしれないなと思ってます😢
発熱したときのために、今からイメトレしながら必要なものないかなと考えていて、皆さんのアドバイスなどがあれば教えていただきたいです🙏✨
カロナールは旦那と6個ずつ用意しています!
夜中熱出た時のために、カロナールと水は枕元に置くつもりです!
寒気がすると思うので、冬用の上着を出しておいたり、解熱のときの汗かいたときのために着替えもすぐに取れるところに置いておく予定です!
接種は朝10時半なので、夕方までに子ども達をお風呂に入れようと思ってます!
冷凍食品や作り置きを多めに用意しておこうと思ってます!
ウィダーインゼリーも旦那の分と多めに用意しておこうと思います!
こんなことしておいてよかった、これがあると助かるみたいなアドバイス、よろしくお願いします🙏🙏🙏
- ひみ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ゆう
医療機関で働いてます。2回目はみんな副反応出る前にカロナール飲んでる人が多かったです。
私も接種後副反応出る前に飲みました。
飲んでる間は多少だるさはありましたが熱は出てないです。
接種後次の日の夕方カロナールが切れて発熱しました。その時点ですぐカロナール飲んで熱は下がりましたよ😌
ただ頭痛だけはカロナール聞かなかったので次の日はちょっとしんどかったです。
といっても3日目にはよくなりました😌

ミッフィー
打った日の夜寝る時に猛烈な寒気で、片付けていた毛布と長袖長ズボンのスエット取り出してガタガタ震えながら寝ました😂
夜中の2時に熱計ったら40℃!!笑
翌日は一日中39~40℃あって、頭は痛いし全関節痛いしで起き上がれませんでした(笑)
解熱剤あったけど授乳するしなと思って飲まずに乗り切りました😂
子供のご飯だけ準備しとけばよかったと思いました😂
-
ひみ
コメントありがとうございます🌼
40度までいったんですかっ😳!?めっちゃ辛そうですね💦当日の8/23の子ども達の夜ご飯はお弁当にしようと思って、朝から作って冷蔵庫に入れておこうと思います😫💦冷凍食品やおやつも少しストック用意しときます!- 8月7日

はじめてのママリ🔰
とりあえずすぐ食べれるものやポカリとペットボトルのお茶(500とかの小さいやつを数本)、氷枕を用意しておきました!
熱は結局微熱で、激しい筋肉痛が全身に出ると言う感じでした😅
枕元においておけるサイズのペットボトルは便利でした♫あとは冷凍のうどん(具入り)!
-
ひみ
コメントありがとうございます🍒
ペットボトル、旦那の分と用意しておこうと思います!寝てる時、急に辛くなって取りに行くの辛いですもんね😵💫💔洗い物も極力したくないだろうし、紙コップや紙皿も用意しとこうかと思ってます😂- 8月7日

ママリ
今副反応と戦ってます💦
個人差あると思いますが、カロナール6錠では足りないかもしれません。
私は昨日お昼に接種して今すでに6錠分飲みきってます。
(発熱してから6時間感覚で服用)
39℃超えてカロナール飲んでも37℃後半→切れるとすぐ上がるので多めに用意できたらしておいたほうがいいかと!
あとは氷枕、OS1、ウィダーインゼリーにめちゃくちゃ助けられてます😭✨
-
ひみ
コメントありがとうございます🌹
今なんですね😫💦大丈夫ですか😢6錠×6時間で36時間はいけるかなと思ってたんですが、熱が高かったら効果も半減ですよね💔とりあえず旦那と合わせて12錠…大切に使います!妹が医療関係なので、またカロナール買ってもらいます(笑)
高熱も恐怖ですが、そのときの育児が不安で💦アドバイスありがとうございます!- 8月7日
-
ママリ
私処方されたカロナールはカロナール200たいうもので一度に2錠ずつなのでなくなるの早かったです💦
カロナールも種類いろいろあるんですかね🤔
起き上がるのも辛くてほぼ寝たきりですが1.2日の辛抱だと思うのでがんばります😂💦- 8月7日
-
ひみ
なるほど、、!🤔私も昔感染症で入院したことがあって、熱が出るたび解熱を1錠飲んでたので1錠ずつやと思ってました😳種類いろいろあるんですね!確認してみます!!✨
そうですね🙏💦ほんと元気いっぱいな子ども達がいるから、大変かもですがもう少し頑張って寝ててくださいね🥺- 8月7日

macosh
カロナールは200を2錠ずつ飲むと思うので2人で6錠は足りないかな💦
アセトアミノフェン系なら市販のでもいいそうです。
あとはOS1何本かと寝ながらでも飲みやすいOS1ゼリー、アイスノン、冷えピタを用意しました。
ただご夫婦2人で一緒はきついかもです。旦那さんと別の日にするのは今からじゃ難しいですかね?
私は一昨日2回目の接種だったのですが、朝から打って接種当日は夜に微熱程度、翌朝は38.8だけど気分は悪くなく解熱剤を飲んで平熱に下がりましたが午後いきなり寒気と全身の震えがきて止まらなくなり、救急搬送されました。その時の体温は40.9℃でした。
点滴して良くなって帰ってきましたが3日目の今日も頭痛と微熱はあります。
主人は4日前に接種でしたが、翌日夜は39℃まで上がって寝込んでました。
2人同時にこれが来たら子どもの面倒見れてなかったです😅
-
ひみ
コメントありがとうございます☘️
カロナール500ってやつらしいです!1錠ずつ、1日3回までらしいです!
40度😱大丈夫ですか?💦そんな大変なときにコメントありがとうございます🙏💦旦那の職域接種の余りが家族枠になってて、それも抽選で時間も決められてて💦大阪住みで、接種券もやっと来たとこで大規模や病院接種だといつになるか分からないから、職域で抽選通ったからこっち優先でって感じなんです😫💦
夫婦共倒れなりそうなんで、出来る限り備えをしておこうと思ってて💦旦那はアリとキリギリスのキリギリス状態です😵💫- 8月7日
ひみ
コメントありがとうございます🌷
副反応出る前に飲むんですね😳✨妹も医療関係で、しんどいなぁって思った時に飲んだら軽く済んだ人いたよって言ってました!私も辛くなる前に飲むようにします☺️