
コメント

□emiyu□
臨月の時は1時間くらい歩いてました☺️
家族が休みなら付き合ってもらったり一人でも近所の緑地公園に行ってました〜スクワットやストレッチも無理のない範囲でいいと思いますよ♫
産院では1時間くらいなら陣痛始まっても帰ってこれるし、万が一のためにスマホと母子手帳持っていってねと言われてました☺️
産まれたら産まれたで私は寂しくなっちゃいました😂💕

ピグロット
里帰り4日で出産になってしまったので、あまりできませんでしたが、毎日20分くらい、近所(田んぼ道)をお母さんと喋りながら散歩していました😄
陣痛を起こすためにというつもりはありませんでしたが、お陰さまでゆっくりする暇もなく出産に(笑)
先生に歩けって言われてるから、一緒に行こうと誘って散歩行きましょう✨
-
はじめてのママリ🔰
私は朝晩で3時間ぐらい歩いてます‼︎
陣痛を起こすための散歩じゃなかったんですね😆💦
私も早く陣痛来てほしいです😂- 8月7日
-
ピグロット
人それぞれかもしれませんが、この暑さですし、無理せず、熱中症に気をつけてウォーキングしてくださいね❤️
早く赤ちゃんがおりてきてくれますように✨- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💕
- 8月7日

ママリ
陣痛待ちではないですが、2〜3時間は歩いてました!
コロナ禍前だったので、母とショッピングモールやデパートをうろうろうろうろ…😅
あと、マタニティヨガもやってました。無理のない範囲で体を動かすのは良いことだと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
私も3時間ぐらい歩いてるんですけど、なかなか陣痛もお腹の張りもなくて😭💦
母に臨月は動いたらダメと言われて、家の中でも動けない状況です😅
早く陣痛来て赤ちゃんに会いたいです😵💫💕- 8月7日

まる
臨月の時は午前と午後に分けて合わせて90分ぐらい歩いてました👟
お母様は気温が高いので熱中症や脱水症状にかかってしまう事を心配してるのでは?
-
はじめてのママリ🔰
近所のショッピングモール内を歩いているので熱中症とかは大丈夫と思うんですけど、
家の中でスクワットやストレッチしてても寝ときなさいって言われます😭- 8月7日

み
運動して早く産ませようと言われ病院で入院してる時に、病院の中を45分歩いて15分休んでを5回続けました!
かなり痛い前駆陣痛きてもずっと歩き続けていたらその日陣痛に繋がりましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
今は暑いので無理しすぎも危険ですが( ˊᵕˋ ;)💦
階段の手すりを掴んで、一段登って降りてを繰り返しての踏み台昇降も良いみたいです🥰
私は産後はゆっくり出来ないからと入院するまではずーっとまったりしてました😂😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり運動した方がいいんですよね⁇私も病院で言われたので‼︎
結構歩くんですねー😵💫
踏み台昇降だったら家の中でもできそうです‼︎
早く陣痛来てほしいのでやってみます😊💕- 8月7日
はじめてのママリ🔰
私は朝と夜でトータル3時間ぐらい歩いてるんですけど、歩き過ぎですか⁇😭
夜は旦那と一緒に行ってます!
スマホと母子手帳は必須ですね‼︎
今は早く赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいです👶🏻💕
□emiyu□
体調を見て無理のない範囲なら大丈夫だと思います☺️
私は陣痛開始から2日半かかって体力なくなりヘロヘロになったので体力つけるのも大事だと実感しました✨
楽しみですね🥰暑いので熱中症だけ気をつけてください💕