
コメント

®️®️
止めるとは、旦那を「とめる」「説得する」ということですか?
それとも無理に旦那と妻側の親とが関わるのを「やめる」ということですか?

退会ユーザー
実親が悪いのであれば止めません。子として嫌な思いさせて申し訳ないなと思います。
ただ気が合わないだけなら、コロナ禍終わってからの正月やお盆の行事は耐えてーと伝えますかね…

退会ユーザー
自分の両親にはもちろん感謝してるんですが、私は旦那の方が大切なので止めないです。

りょん
止めないですし、私も不快な思いをしたので実母とは疎遠にしてます☺️

退会ユーザー
原因によりますね。
もう無理と思ったものを説得されても、今度は夫婦間の信頼関係に影響出ると思います。
下手すると嫁の顔見ると義両親がチラつく、気持ちを切り替えたけどずっとその感情に引き戻される…なんて展開です。
まぁ、男の人でここまで引きずるパターンはないかもですが。
はじめてのママリ🔰
分かりづらくてすみません、前者の意味です!
®️®️
それであれば、特に説得はしないです。
人間、合う合わないありますし、自分がその立場だったら無理に義実家に連れて行かれたり関係を修復させようとしてきたりするのは、迷惑だなって思うので、、、
嫌なら嫌で「そっか、嫌だったよね。無理にとは言わないよ」と伝えます!