※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚費用や収入など不安があります。パートで貯金するつもりです。他に準備すべきことがあれば教えてください。

離婚する為にはどのくらいの費用が必要でしょうか?
専業主婦なので収入が現在ありません。実家には頼りたくないので確実に準備をしたいです。時間はかかると思いますがパートをしてお金を貯めたいです。他にしておけば良いことがあれば教えてください。

コメント

みゆ

お子さん二人いて実家頼らないとなると少し厳しいかもですね💦
保育園や幼稚園に預けるとしても、しょっちゅう風邪とかで休まないといけないようになりますし、、その辺も考えてらっしゃるんでしょうか。。?(´・ω・`)

私パートしてましたが短時間であまり収入無かったまま離婚したので、市も違うので長女が幼稚園にはいるタイミングで離婚しパート辞めてから実家に戻り、働いてましたが
やはり子供いると絶対子供が熱でたらどうするんですか?とか聞かれまくりましたよ💦
おちた面接もありますし。。(社員含め)

あとは家借りる時の費用も敷金礼金家賃がどれだけかかるかとかにもよりますが、家電とかかうとして100はあった方がいいと思います(´・ω・`)

  • みゆ

    みゆ

    離婚するのに、裁判とかするのでしょうか?
    するのでしたらまたお金かかりますし
    普通に話し合いで離婚するなら、養育費や面会のことなど決めて書類に残して置いた方がいいです。弁護士さんに頼むのでしたらまたお金かかりますし。。1度ネットで調べたり役所で聞いたりするのをオススメします💦

    • 8月7日
deleted user

パートのままだと、実家に頼らずにでは心もとないので、お子さん二人養える程度の正社員での就職は目指した方がいいと思います。
ちなみに、実家に住まないのは前提として、生活が苦しいときに助けてもらうのも難しいですか?
その場合セーフティネットがないので100万位では確実とは言えないかと。
しばらくは子供の熱で休みまくると思うので、初期費用+1年間生活できる分くらいはあった方がいいと思います。地域によって額変わってくると思いますが