※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
乃愛
産婦人科・小児科

8ヶ月の息子が熱と食欲不振で心配。突発性湿疹の可能性も。食欲戻らず、心配。飲めるだけ飲ませるしかない?


いつもお世話になってます。

生後8ヶ月になった息子についてです。

19日から38.8度の熱が出てミルクは飲めるものの機嫌が悪く夜中に夜間病院に行き後日まだ熱があった為診察してもらったら突発性湿疹の可能性があると言われグラフをつけていました。

しかし2日で熱は終わり2日たっても湿疹は出てきません。
しかしミルクの飲みが戻りません。(200飲んでいました。)
3時間おきくらいにミルクを100-140あげています。
まだ本調子では無いのだろうとは思いましたがなにか他に原因があるのかなとも…

ミルクが要らなくなるとゆう時期でもないし三回食でもないので心配です。
飲めるだけ飲ませてあげたらあとはまた200飲めるのを待つしかないのでしょうか?

コメント

黄緑子

突発では無かったんですね(〃艸〃)
大人も病み上がり食欲が戻るまで時間がかかることがありますから、様子みていいと思います。
食べるもの、飲むものだけあげて、オシッコ出てれば問題ないかと。
離乳食はどうですか?
食べてますか?
他の水分は?
うちは、7ヶ月からミルクはほとんど飲まずに、お茶と離乳食のみでした。
夜はミルクを飲ませて寝かせてたのが9ヶ月までです。

  • 乃愛

    乃愛

    熱が下がって2日たっていて出ないので違うかなぁと笑
    徐々に戻ればいいなぁと!夜中のミルクが無くならなくてまだミルクは必要そうです笑
    離乳食は普通に食べて麦茶をあまり飲まないので味噌汁や野菜スープをご飯の時にあげてます!
    ミルク早く終わると外出も楽ですよね😀

    • 9月22日