※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ
子育て・グッズ

下の子に貸したトイトレの絵本が返ってこない。普通は返すものですか?

貸したものが返ってこない。くだらない愚痴と質問ですが、お暇な方よろしくお願いします。


上の子の保育園のお友達がまだオムツだったので、下の子がトイトレはじめるまでどうぞと、トイトレの絵本を何冊か貸しました。(今年の4月ごろ)

まだ下の子が1歳なりたてなのでしばらくトイトレは先だと思っていたのですが、
言葉の発達やおしっこ間隔が空いているので予定より早いですが、下の子もトイトレを始めようと思い、
「下の子もトイトレ始めようかと思う!」と連絡したら、
「そうなんだ!がんばれー。」とだけ返信がありました。

それから2,3回会いましたが、絵本は返ってこず。トイトレ始められません。

はっきりと絵本返してとは言ってませんが、普通返しません?
私が察してちゃんなだけですか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

忘れているって可能性もありますよ!
「そういえば、絵本って返して貰ったっけ?うちも始めようと思うから、返してもらえると助かる」とはっきり言ってもいいかなと思います😊

  • ちゃそ

    ちゃそ

    忘れる人もいるんですね😱
    こちらから貸しておいて、返してとは言いにくかったのですが、次会った時に言ってみます😭

    • 8月6日
はじめてのママリ

気づけよって思いますが、、😅

トイトレ始めようと思うから絵本そろそろいいかなぁ?ってはっきり言います😄

  • ちゃそ

    ちゃそ

    ですよね😅
    はっきり言わなかったこちらも悪いので、次あったらはっきり言います!!

    • 8月6日
★☆

相手は貰った物と思ってるとかはないですかね😭
普通だったらLINE連絡❓の時点でそうなんだ、じゃあ絵本返すねって返信しそうな物ですが🤔

  • ちゃそ

    ちゃそ

    えぇ!😱それは困る!!
    きちんと伝えてみます!

    • 8月6日
さあちゃん

あの本どうだった❓って聞いてみたら返してくれる流れになりそうですが💦

  • ちゃそ

    ちゃそ

    それとなく聞いてみます😭

    • 8月6日
はち

その返信だと…お相手のお子さんはまだオムツ外れてないのに、1歳なりたての子がトイトレ始めようとしている劣等感も少なからずありそうです😕
そんなことこちらは関係ないので、絵本もういいかなー?って返してもらっていいと思います!