![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が母親の言葉に従わず、怒りを真似てくる場面について相談しています。どのように叱るべきか、距離感や反応について知りたいと述べています。
危ないことをしてた息子に
○○で○○になっちゃうからやめなさい。と注意しても
やめなくて
ママの言うこと聞きなさいと
怒ったら
怒った顔しながら私の真似して
○○(息子の名前)の言うこと聞きなさい!
といってきました。
そのあともう腹が立って怒ったのですがそれでも
ママが言うこと聞きなさい!とかまたいってきたので、
そんなふうに言うならもうどっか行って。
ときつく言ったら
泣きそうになりながら
ごめんね、もういわないから!といってきました。
でもまた後日いってくるとおもいます、、
こんなふうに私の真似してきたりよくあるのですが、
こう言う真似する子にはなんて叱ればいいと思いますか?
本当生意気で、
もうどっか行ってといったあとも
ママがどっか行って!とかいってきます。。
反抗してくるこども、怒ってるのを真似してくる子供には
どう言い聞かせればいいですか?
普段結構厳しくしてるつもりなのですが、
なめられてますよね、、
みなさん4歳くらいの子供とはどんな距離感なんでしょうか…
一度注意したらすぐやめますか?
母親のこと怖がってますか?
4歳年中さんの子がいる方おしえてください。
あとみなさんの4歳のお子さんどんな感じですか?
口答えしてきたり生意気ですか?
教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![ウーパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウーパー
うちの今は5歳になりましたが生意気で頭がよすぎて悪知恵ばかり!
よく保育園でケツバットしてました😅
私がよくやるのは〇〇のママやーめた!と言って別の部屋に隠れるとか、ママのお話聞けないなら違うママに交代するから!と言ってます🤣
だいたいいい子になってくれます!
![ベアー🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベアー🧸
生意気です〜!怒っても3秒でヘラヘラしてすぐ忘れてます😭
まだ赤ちゃんに毛が生えたくらいなのに本人は一丁前で4、5歳児って難しいですよね...
-
はじめてのママリ🔰
ぁあ同じですね😭
そうなんです、、怒るとすぐ泣くくせに、生意気なこというので余計腹が立つのと、
友達に対してもこんなふうになってないか心配になります😵💫
難しいですよね、、- 8月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ごめんなさい、年中でなく年少4歳の女の子ですが、共感しました。
なんども注意すると口答え、生意気に真似して言ってきます。
本気でムカついて可愛くないと思ってしまいます、、
子供が大人しくなく悪さをする方の性格なので、私も結構厳しく
くどくど言ってしまいます💧
それでもやめないです。やめてって言ってるのに何でやめてくれないの?危ないから言ってるのに!やめてって言われたらやめてよ!
これが私の口癖です、、
それにやめてって言わないで!の返事でもう溜め息ついてたら溜め息で、返されます😅
ほんとに永遠に叱るの負のループです💧
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😭
わかりますー可愛くないと思ってしまいます😭
下の子がいるとさらに、、
多分私も下の子優先になってるからいけないのかなと思いつつうまくいきません😢
わかりますー!わたしも、
やめてっていったらやめて!といってしまいます😣
真似されるの本当いらっとしますよね😓- 8月6日
-
ママリ
私も下の子優先になってしまってると思います😭下の子が可愛すぎるし💧
母性本能?ホルモン?もあるんでしょうが難しいですよね💦
こどもに寄り添って説明してもわかんない!って言われて子供に私の気持ち全然が伝わらないんだなと思って落ち込んでしまいます💧
まだ4歳だといっても大人しいこはすぐやめたりするので、どうにかしつけなくてはと、ついムキになって叱りっぱなしになってしまいます💧- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
もうほんっと同感すぎます😭同じ方いて嬉しいです😣
ここだけの話下の子が可愛すぎますよね😭
よそではいえないからつらい。笑
そうなんですよね、、
うちも寄り添って説明してもわかんない。っていわれて
そうしてる間に下の子が泣いちゃうし…
泣いてるのほっといて上の子優先に!とか
ネットとかで見るけど
泣き声聞いてるだけで
ノイローゼになりそうだからすぐ抱っこしてしまうし…😣
ムキになるのほんとわかります😭😭- 8月6日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
うちの兄妹はそういう態度はした事ないですね💦確かになめられてるかなと思います…💦
ただ、叱る時に「言うことを聞きなさい」とは言わないです。理由を説明もしません。
それを続けていると、どうなると思う?となぜ危ないかを本人に考えさせ、言葉にさせます。
じゃあ、このままやっていていいの?
とさらに尋ねます。
何かあったとしても、理由を説明したし、怪我したりしても知らないよ?やっていい事悪い事は、もう分かるよね?と言っておしまいです。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
どうなると思う?と聞くといつも、わかんない。
っていってくるんですよね…
それでその後ちゃんと説明して理解するまで話すってこと前はできてたのに、
今思えば最近、下の子に必死で
ちゃんとそこまでできてなかったです。
頭ごなしにおこってるからかもしれません😰
次からはそうしてみて、
様子見てみます。- 8月6日
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
まだ3歳ですが似た感じですー😭😭😭
反抗期が来てるので生意気だしすぐ調子乗るし口答えするし拗ねるし🌀
注意してやめるなんてほぼないです🙄
説明したり理由を教えたりどうしてダメかわかる?と問いかけたり、色々しても…ですよね💦
クソガキ💢と内心ブチギレてます。。
正しい対応なのかわかりませんが、どっか行ってと言われたら本気で玄関から出て行きます。
お片付けしても「ママがして〜」なので、ママどこに片付けるかわからんわ〜😊でゴミ箱に入れます。
親はなめられるぐらいでいいと思いますよ!
(そもそも子どもの方が立場は下なので相手に舐められるとか考えてちゃダメだと思います💦)
ふざけすぎたり調子ばっかり乗ってると、自分が損するだけだと早く学んでほしいなと思ってます。。
-
はじめてのママリ🔰
おなじですね😭
そうなんですよね、
寄り添ってみてもだめなときはだめで、、
わかりますーわたしもクソガキ!と思っちゃいます😂😂
なるほど!
本当にやっちぇば言うこと聞きますかね😵💫
以前ママリで相談したときや、実母に相談したときに
子供になめられてますよと言われたので、
そういう言い方になってしまいました😓
子育てって難しいですよね〜!- 8月6日
![かーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーちゃん
息子も全く同じこと言ってます😂
かーちゃんあっち行って!とか言うので
うん、分かった!じゃーねー✋
と行こうとすると、やだやだ😭と号泣し始めるのでまだカワイイもんです。
毎日どうしても小言が多くなりますよね😅小さいことも気にしてたら一日中叱ってることになりそう…でもほんとにいけないことして本気で叱ると聞くので、普段の小言でヘラヘラしてるぶんは大目に見てます。
-
はじめてのママリ🔰
同じですか😭
そうなんです、怒りすぎて
本当の怒りの時に効き目がなくなってしまって😓😓- 8月7日
はじめてのママリ🔰
保育園でケツバットって息子さんがお友達にですか?😨
悪知恵めちゃわかりますー!
うちの息子も男のくせに口が達者で腹立ちます笑
それいいですね!
次むかつくこといわれたら
○○のママやーめた!っていってみます❤️
絶対半泣きになりそうです笑
すぐ泣くくせに生意気なこと言うのでさらに腹立ちます😂😂笑