※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

職場で嫌いな人に挟まれており、コミュニケーションが取りづらい状況。産休まで1ヶ月で仕事の引き継ぎが難しい状況。頑張る方法や励ましを求めています。

職場の席で、嫌いな人に挟まれています
高圧的で私にだけ冷たいです
コミュニケーションがとりづらく
とりつく島がありません
その二人は仕事ができるので、まわりには高評価です
(私はその二人とは別畑の仕事内容です、関連はしてますが…)

あと1ヶ月で産休なのですが
片方に私の仕事の引き継ぎをしなければいけません
この前休憩中にその話をしたら「物理的に無理」とだけ言われ
どこかへいってしまいこれ以上の話ができませんでした
(上司とは話がついていて、がんばりますとの話だったのに)

すごく気が重いです
あと1ヶ月が長いです

どうしたら頑張れますか
メンタルを保つ方法や、励ましのお言葉をいただけると
うれしいです…

コメント

deleted user

よそはよそと割り切ることですね。
相手は変わらないので、受け取り方を変えるしかないです💦
でもそれができれば楽ですよ😅
物理的に無理と言われたがどうしたらいいかと上司に指示を仰げば適切な判断をしてくれるんじゃないでしょうか?

deleted user

上司にそれをそのまま言えばいいと思います!😤
物理的に無理とだけ言ってどこかに行きました。と!
仕事できるかたなのに、無理とか言って放り出すなんて??ほんとに仕事できるんかいな?!🤷って言ってやりたいですね!😝

ハーリー

妊娠中でただでさえしんどいのに、気苦労までしないといけないなんて、、お疲れ様です😭
きっと主さんがもうすぐ産休に入るのが気に入らないんでしょうね。物理的に無理って嫌がらせですよね。大人というか人としてどうなん?て感じですが😫
私なら物理的に無理と言われたと上司に言っても良いでしょうが、ちくられた!となったら後がまた面倒かなと、思うので、引き継ぐ内容を全部ルーズリーフなどにバーっと事これでもか?!というくらい細かく書いて、上司にも不備がないか認してもらい、上司の目の前で渡すとかしますね、!☺️あとから引き継いでもらってないとか言われても腹立つし、、。

後々このままほっておいて引き継ぎしてもらってないなんて言われたらたまったもんじゃないです💦
引き継ぎさえおわったらあとはもうその人らをイモ🍠とか豚🐷やと思って過ごす!仕事は文句言われんようきったりこなし、でさよならーと笑顔でさってやります!

私も変な人笑いてましたが、それをしたらグゥの根も出なかったようで悔しそうにしてました😜
ですが大事なお体💦無理されませんように😭😭
ほんとそういうやつどこにもいますよね💦帰りにドブにハマれ!という呪いかけときます😡

はじめてのママリ🔰

現場をみないとなんとも言えないのが本音ですが
産休って他の人員を入れてくれない場合は引き継ぐ人間が病むのはあるあるかと思います🤔
そもそも1人がやってた仕事を引き継ぐ=仕事が増える訳ですからね💦
上司が調整するべきことですが、こちらは引き継ぐしかないんですよね😂
本当に悪い意味ではなく、相手の立場になりつつ、自分はひたすら引き継ぎするのが安全です😂

まぁ、上司が頑張るしかない案件なんですがね…