※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの言葉の遅れについて、専門職の方にオススメの本を教えてください。支援センターでの講座が参考になり、もっと学びたいと思っています。

保育士さん、心理士さん、言語聴覚士さん、保健師さんなど子どもに関わる専門職の方に質問です!

子どもの言葉の遅れが気になっています。
1歳7ヶ月ですが、単語もあまり出ておらず、あまり言葉っぽい言葉がない気がします(ゴーゴー、まんま、パパ、ママ、パン、ワンワン、変えて、くらい)😅

この前支援センターで言葉の発達に関する講座を聞いてすごく勉強になったので、もっと言葉の発達について勉強したいなーと思いました!!

そこで、専門職の方がオススメする言葉の発達について勉強になる本ってありますか??😊
支援センターの講座の講師の先生に聞けばよかったのですが聞き忘れてしまいました💦

ご回答よろしくおねがいします🙏🙏

コメント

ままり

心理士です。
中川信子先生の本はおすすめです。

・ことばの遅い子
・こどものことばとこころの育ち

読みやすいと思いますー!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!✨✨
    早速購入してみます😍😍😍

    • 8月6日