![かおたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
破水して入院中の初マタです。流産防げず、安静が唯一の術。生命力信じています。経験者の話聞きたいです。
こんばんは。13w0日の初マタです。2日前に健診をして、順調だったのですが、今朝鮮血と羊水の混ざった液体がドバッと出てしまい、そのまま入院になってしまいました。検査をしたところ破水しているが胎児は生きているのでこのまま安静にするしか術はないと言われました。色々調べましたがやはりこの週数での流産は防ぎ様がないとのこと。覚悟はしておき、赤ちゃんの生命力を信じるしかないのかなと思います。この様なご経験をされた方がいらっしゃいましたらお話聞かせて頂けたら幸いです。
- かおたん(7歳)
コメント
![かびるんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびるんるん
私も18日 10w6dで
切迫流産と破水して
緊急入院しました!
ほんと かおたんさんが
言う通りこの時期の破水は
安静にするしかなく抗生剤
で感染?を防ぐ事しかできず
不安と恐怖で入院3日目に
して3キロ痩せました…笑
先生に伝えたところ
ストレスが一番よくないから
と我儘を言い自宅安静に
変わりましたが毎日安静のままです。
まだどうなるかわかりません
でも赤ちゃんの生命力を
信じてお母さんと赤ちゃん
2人で乗り越えましょう!!(´;ω;`)
私も頑張ります!
早く穴が塞がること願うことばかりです…(´;ω;`)
![かびるんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびるんるん
同じです(´;ω;`)悪阻も本当軽く上の子と毎日普通に過ごしてたのに体は限界だったらしく入院してから自分責め続けました…(´;ω;`) 先生に この時期の破水って助かるの?と聞いた所 まだ子宮が小さいから塞がる確率の方があるよこれが5ヶ月とか6ヶ月だったら危なかったけどね と言われました。だから助かる確率はあるし安静にして破水収まるの待つのみですね(´;ω;`)入院中不安で不安で夢で 赤ちゃん出てきちゃう夢を見たりしてヒヤヒヤしてますがお互い赤ちゃんを信じてやれる事はやってあげましょう!👍
-
かおたん
そうなんですね!(;_;)私も無理しているつもりはなかったのですが、本当にびっくりしました💦
私の先生はサバサバした女医さんでそんな事は言ってくれなかったのですごく励みになりました!ありがとうございます(;_;) とりあえず食欲はあるのでしっかり食べてあとはずっと寝ていようと思います。一緒に頑張りましょうね!ありがとうございました(;_;)- 9月22日
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
16wで出血、破水を経験しました。
最初は助からない確率の方が高いと言われましたが、無事ふさがり、羊水量も感染症も問題なく、退院して今23wまできました。
先日の検診時も問題なく、順調です‼︎
赤ちゃんは思ったより強いです‼︎
信じて頑張りましょう‼︎
-
かおたん
ありがとうございます!涙が溢れ出てしまいました!(;_;)!
信じて頑張ろうと思います。ご回答ありがとうございます!(;_;)- 9月23日
-
かおたん
その後はいかがですか?私は二回目の破水があってそれ以降は落ちついています。まこさんはどの位入院されましたか?私は入院していても手立てはないですし、同じ安静なら自宅安静に切り替えたいです(;_;)ちなみに、羊水の穴はどれぐらいでふさがりましたか?
- 9月25日
-
まこ
私は入院は3週間くらいで、もうすぐ退院して1ヶ月になります。
退院後の検診時も問題なく、自宅安静も解除され、行動範囲を広げてみましょうと言われてます。
私も入院して2日目くらいにほんの少し減ったかもと言われた以外、その後羊水量も変わらず、1週間後の検査では陰性に変わってました。
入院は精神的にも堪えるし、辛いですよね。
私は最初は夜に泣きたくなって、泣いてました。
ただ、入院して毎日エコーで見たりしてるほうが、安心は出来ました。
羊水量も大事ですが、感染症も怖いですからね。。定期的にある血液検査で安堵してました。
自宅安静となると、どうしても動いてしまうと思うので、よくお医者様、それから旦那様と相談してからの方がいいかなって思います。家族の協力ないと難しいと思うので。
私は入院してシャワーも浴びれず、ひたすら安静にしてたので、辛かったですが、
お陰で今継続出来たと思うと、頑張って良かったと思ってます。- 9月25日
-
かおたん
早速のお返事ありがとうございます(;_;) 私の病院は余裕が無いのか、エコーも3日前に見せて貰えただけで今日も先生は処置に忙しくお話しするのも明日になると。せめて1日一回はエコー見せてくれたらいいのに、、、私はお荷物的な存在なのかなとワガママも言えず。やっぱり病院に居た方が何かあった時に安心ですよね(;_;) 昨日はシャワーオッケーが出ましたが怖くて頭だけ洗い一瞬で終えました。そうですよね、赤ちゃんの為に今は辛くてもひたすら安静に頑張ります。とても心強いです。また何かあったらここで頼ってしまうかもしれません(;_;)本当にありがとうございます(;_;)
- 9月25日
-
まこ
そんなお荷物なんてことはないですよ(TT)
それだけ、容態も安定してきたってことだと思います!
シャワーも浴びる許可出てるなら尚更!
私も最後の1週間くらいは、ほぼ放置で不安もありましたが、母からそれだけ良くなったってことだよって言われたから、気が楽になりました。
よっぽど不安だったら、不安ってことを看護婦さんに伝えてみるのもいいと思いますよ。
同じ経験者ですし、私で良ければ^ ^
赤ちゃんのため、お互い頑張りましょう‼︎- 9月25日
-
かおたん
そうですね(;_;)思考がマイナスになってしまって(;_;)
ありがとうございます(;_;)とても元気が出ました!!!これからもどうぞよろしくお願い致します。ありがとうございます(;_;)- 9月25日
-
かおたん
今日診察の結果、破水の可能性は低く、絨毛膜下血腫があり、流産率は高いが安静にしていれば妊娠継続可能なのであと1〜2週間は安静入院となりました(;_;)入院生活は大変ですが、希望が見えて良かったです!お互い頑張りましょう!(;_;)
- 9月26日
-
まこ
良かったですね‼︎
先が見えてくるとだいぶ気分も楽になりますね‼︎
これからむ順調に- 9月26日
-
まこ
すみません、途中で送ってしまいました。。
これからも順調にいくことを、祈ってます!
頑張りましょうね♡- 9月26日
-
かおたん
ありがとうございます!(;_;)!
頑張りましょう!(;_;)!- 9月26日
かおたん
ありがとうございます!(;_;)!つわりもなく元気に過ごしていた矢先だったので何で!?と悲観的になってしまっていました。看護師さんに聞いたらこのままゆっくり塞がる可能性もあるのでと言われて信じたい気持ちと、いきなりドバッと赤ちゃんが出てきてしまったらどうしようという恐怖でいっぱいです。だけど同じ境遇の方がいらっしゃって元気が出ました(;_;)ありがとうございます、お互い頑張りましょうね!(;_;)
かおたん
その後はいかがですか?私は二回目の破水があってそれ以降は落ちついています。先生も出産される方の処置で手一杯、私は正直放置プレイな感じです笑 手立てが無いのは承知なので安静なら自宅でも出来るし家に帰りたいです(;_;)
かびるんるん
昨日病院に行ったところ
状態は悪くなっておらず
赤ちゃんも元気だし
羊水も減ってる様子ないね!
という事でした!
でもまだ破水はしてるみたいです。ほんとに自分ではわかんなく出てるってのが…笑 それほど小さい穴なのかなって思ってます。
わかりますわかります。笑
自宅安静にしたいですよね…
抗生剤も飲み薬ありますしね
私は先生に ご飯食べれなくて
しかも寝れなくて2キロ
痩せたって言ったら 退院
させてくれたので
メンタルやられましたって
のを伝われば退院させてくれるのかな…?笑
試してみてください!笑
かおたん
お返事ありがとうございます!赤ちゃん元気で何よりです!(;_;)!破水はしているのに大丈夫なんですね、赤ちゃんって強いですね(;_;) ありがとうございます(;_;)病院に居ても孤独で不安だしそれなら自宅安静の方が、、、と思ってしまいます。先生と家族とよく話し合って決めようと思います。本当に励みになります。ありがとうございました!(;_;)
かびるんるん
私も諦めかけて病院いったら
赤ちゃんは元気だし抗生剤
やめて張り止めだけにしようか!
と一切悪い事言われず
あぁ赤ちゃん頑張ってるのに自分がこれじゃだめだな!!って気持ち切り替えれました!
病院って話し相手いないし
やる事ないし余計な事考え
ちゃうししんどいですよね…
実際この、周期での
破水はなんもできないから
自宅安静になる場合のほうが
多いみたいです!
抗生剤だけのんで!ってのが
かおたんさんと家族で
話し合って赤ちゃんと
かおたんさん両方安心
できるようになりますように!!
かおたん
ありがとうございます(;_;) 先生によっても全然違うんですね(;_;)
私も信じて頑張ります!ありがとうございます!(;_;)
かびるんるん
かおたんさんは
羊水でたってわかるのは
サラサラしたのが
出てたらですか?
私なんかよくわかんない
くらい少しで でも
出てるのは確実らしく
どんな感じなのかわかんなくて😢
かおたん
私は一気にドバっと出てしまい、それが二回ありました。常にチョロチョロ出ている感じではなくて、ドバッと出たのが分かる感じなんです。なので次いつまた出てしまうか恐怖との闘いなんです(;_;)
かびるんるん
そうだったんですね(´;ω;`)
昨日の夜わたしも
羊水でた?って感じで
羊水みたら夜 茶オリが
大量にでて先ほど朝一で
検診いったら
破水の部分塞がったみたいで
羊水でてなかったです!
切迫も解除されたので
かおたんさんもまだまだ
可能性あるから頑張りましょう!!!!!
まだ油断できないけど
赤ちゃん大きくなってるなら
大丈夫です!頑張りましょう!
かおたん
ありがとうございます(;_;)本当に勇気づけられました!!どうか無事に育ってくれますように(;_;)
かおたん
今日診察の結果、破水の可能性は低く、絨毛膜下血腫があり、それが出血の原因ではないかと。流産率は高くなるが安静にしていれば妊娠継続も可能なのであと1〜2週間は安静入院となりました。希望が見えたので安心しました(;_;)お互い頑張りましょう!
かびるんるん
全く同じです!(´;ω;`)
わたしも この難しい名前の
やつでした💦
破水の可能性低くてよかったですね(´;ω;`)
安静に越した事はないので
入院生活しんどいですけど
頑張りましょう(´;ω;`)!!
赤ちゃんの生命力は思ってるほどすごいと思います頑張りましょうね!! 入院生活暇でしょうから 世間話でもして少しでも気が紛れてもらえれば嬉しいので私で良ければ話し相手なりますよ(´,,•ω•,,`)
かおたん
ありがとうございます!(;_;)!ほんとに励みになります(;_;)またご連絡させて頂きますね☆ありがとうございます(;_;)