※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カルピス
ココロ・悩み

3歳2ヶ月の息子が言葉を話さず、発達障害の疑いがあります。幼稚園見学で息子の能力に不安を感じ、教育方針で夫婦のすり合わせが難しい状況です。社会適合に悩んでいます。

質問ではありませんが、息子は3歳2ヶ月になりましたが、言葉や2語が全く出ません。発達障害の疑いがあり、市の管轄から紹介してもらった教室に行けば、1時間のいろんな遊びや体操でも持たないぐらいわめいて嫌がったり、ウロウロします。

そんな中、今日来年の幼稚園年少に向けて見学に行きましたが、幼稚園での求められるレベル、例えば服が1人でたためるとか、コトバが話せるなどの求められる能力の高さに適合できない気がしました。笑

息子は服をたたむどころか、横からたたんだお友達の服をきっとぐちゃぐちゃにするんだろうなぁと思いながらお話を聞いてました。

やはり認定子供園などから入れておいた方が良かったのかなぁと後悔してたりしますが、主人は幼稚園に行かせたいみたいなので。

夫婦での教育の考えなどにすり合わせるのも大変だし、子供が高いレベルを求められて苦労するのも気の毒だし、どうしたらいいんだろうという感じです。

社会に適合させていくって大変な労力だなぁと感じています。家にいれば問題ないけど、いつかは社会に出ていかないといけないですもんね。

なんか社会に合わせていく子育てがしんどいです。という愚痴でした。笑

コメント

🔰

うちは発達障害なんで社会のズレというか、これが普通できることとか全然わかりません🥲多分来年幼稚園(4歳から入園予定)で周りの健常児見て泣くと思います私がww
この子はこの子なりのペースがありますが幼稚園になった途端
集団生活!!集団行動絶対!!みんなに合わせろ!!1人違う行動してて変とかそれに娘がついていけるのか不安です...🥲
出来ればずっと家にいさせたいですwでも自立させるためにも社会ださなきゃダメなんで覚悟がやばいです💦

  • カルピス

    カルピス

    私も間違いなく辛くなってしまうと思います😨

    集団生活やみんなに合わせていけず、ついていけずひとりよがりな行動しちゃうのかなぁと私も不安です😅

    ですよね。家にいてれば何の問題もないですもんねぇ。子供のための親の覚悟が半端ないですよね

    今も息子は目の前で、無邪気に満面の笑顔で私にすり寄ってきています。

    この笑顔を守りたいですね。

    しんどくてもなぜか我が子のためなら頑張れます。

    🔰さまもホントいつもお疲れ様です໒꒱· ゚

    • 8月6日
  • 🔰

    🔰

    うう泣いちゃいますよ〜( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )温かいコメントありがとうございます最近誰にもお疲れ様と言われてないのでうるっときました( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
    カルピスさまもいつもお疲れ様です🤍🤍

    • 8月6日
  • カルピス

    カルピス


    100万回いいねを押して同意したいです❤
    優しい言葉をかけられるだけで私もウルっと来ちゃうぐらい気持ちが張りつめていたり、不安が大きかったりして余裕なかったりもしてます。

    自分を甘やかしながらできることをやってゆきましょう🥰✨✨

    • 8月6日
deleted user

うちも診断はないです。グレーです。
2歳半で発達検査したら1年遅れでした。
来春の幼稚園就園に向けて発達専門の病院で作業療法と、療育行ってます。
自立身辺はまだまだ出来ないです。
その事を理解した上で受け入れてくれる園を今探してます。
長男も通っていた認定こども園の予定でしたがきっと無理なので普通の幼稚園になるかと思います。
その園は何人か発達ゆっくりの子もいるみたいで今度見学に行くことになりました。
次男の発達のことを理解してくれて、また次男自身が楽しく通えるところがいいなと思っています。

今は私達親がいるからいいけど大人になった時少しでも生きにくさや苦労がないように今からしっかりとサポートしていきたいなと思ってます。

  • カルピス

    カルピス


    返信が枠外になってしまいました😅🙏下に書かせて頂きました✨

    • 8月6日
はなの

社会に適合、大変ですよね💦
うちは親子で自閉症スペクトラムとADHDで、苦労してます😅
まあでも今は勉強も仕事も在宅でできますから、得意を伸ばせれば、無理に適合させなくてもいいのかなとは思います。

年少30人前後のクラスに発語がないお子さんは1〜3人いますから、特別珍しいわけではないですし、あちこち見学して、お子さんに合う園が見つかるといいですね😊

  • カルピス

    カルピス


    私も小さい頃、社会に合わせていくのがとてもしんどいタイプだったかもしれません。

    今でも社会に疲れていたりしますから、子供に反映されてもおかしくないかもしれないですね。

    得意を伸ばすってとても素晴らしいことですね✨✨

    私も息子に興味あることを見極めながら見つけたげれたらと思います(o^^o)

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

上の娘がおそらく発達障害です。
教育系の厳しいと有名な幼稚園に通っていますが療育にも週一で通っています。3歳過ぎてだいぶ言葉は増えましたが中々会話になりません💦診断はまだですが療育の先生には何らかの障害があるだろうと言われています。しかし2歳児クラスから幼稚園に通っていますが、幼稚園に入った途端オムツも外れ、服の脱ぎ着もできるようになりました。幼稚園入る前は自分でご飯も食べれなかったような子です。
入る前は本当に大丈夫だろうかととても心配しましたが、入れてみるもんだなと思いました。
もちろん定型発達の子に比べたらだいぶ幼いですし、お友達には変な子って感じで見られることもあります。でも本人は教育的なことも遊びとして楽しんでますし、娘なりに成長してくれてます。
親としてはなんでも心配になって気苦労絶えませんよね。でもちゃんと少しずつ成長してくれますよ!まずは幼稚園も入れてみて、合わなかったらまた違うとこ探せばいいや。くらいの気持ちでいってみたらどうでしょうか😊

  • カルピス

    カルピス


    子供は子供たちの中で育って行くと言われますが、ホントにそうなのですね❤

    娘さんとても園生活を楽しみながら成長されてる感じで、こちらも希望が湧いてきました。

    同じようには、いかないかもしれませんが息子も何らかの成長を遂げてくれるかもしれませんね。

    はい、まずは息子を受け入れてくれそうな園を探しながら見守って行けたらと思えました໒꒱· ゚

    • 8月6日
カルピス


うちもまさにグレーです。3歳半まで様子見ましょう!となって、療育には至ってません。
今日行った私立の幼稚園では受け入れてくれなさそうな空気を感じました😂

息子が楽しめて、幼稚園も温かい目で見てくれるところがあれば御の字です😅

リリ様もいい所が見つかるといいですね。苦労は耐えないでしょうが、手に負えない子ほど、将来大物になるとよく聞きます。大物になってもらいたいとは思いませんが、子供たちが輝けるように生きていけるサポートができるといいですよね。頑張りましょうね໒꒱· ゚