
コメント

れいちゃん
妊娠初期は流産しやすいので
気をつけた方がいいですよ🙆

ぽち
転ばなければOKです♪
妊娠初期は流産の可能性ある
とか言われますが、
一日中座っていても流れる時は流れます笑
逆に、体育の授業を真剣に受けていても育つ時は育ちます笑
走るのがダメならバスも揺れが激しいからダメでなにも出来なくなっちゃいます。
ただ、お腹が張ったり、茶オリが出たり、
そのような症状があれば安静にしてください。
切迫流産の可能性があります。
-
まっすん
走った反動で出てきちゃったらどうしよう😭😭と不安でしたが、確かにこんな心配してたら動けなくなっちゃいますね😅
ありがとうございます、おかしい症状出てないので、そんなに神経質にならないようにしてみます!- 9月22日
-
ぽち
私も初めはドキドキしてました!
くしゃみさえも怖くて笑
お気持ち察します!
赤ちゃんは強いですよ(*´ω`*)
しっかりママに捕まってます(*´ω`*)
でも、身体に少しでも異変があれば注意してください!
ご妊娠、おめでとうございます💕- 9月22日

ひろこ
走ってダメと言うわけではないと思いますが、ただ小走りしたりして転んだ時の衝撃を考えると、走らない方が良いと思います。
-
まっすん
なるほど、自転車がダメなのと理由は同じなんですね。
気をつけます!!- 9月22日

てよ
私は仕事の関係で、妊娠超初期からつい最近に至るまで、小走りのほか重いもの(12kgくらい)もったり、脚立にのぼったりしてましたよ。
妊娠中期くらいからお腹の張りはすごかったですが、なんとか35wの現在まで、ずっと順調です。まあ、完全なる結果論ですが。
でも、小走りしたくらいで流産するなら人類は滅亡しているのでは、と思いますσ^_^;
上のお子さんがいての妊娠の人は小走りどころじゃないと思いますし^_^
医師に安静とか言われてないならあまり神経質にならなくていいのではないでしょうか。
-
まっすん
12キロの物持ってたんですか?!すごいですねー!
なんかよく、「妊婦は走っちゃダメ」とか聞くなと思って、かなり不安になったんですけど、気にしすぎですかね。
初めてだと分かんないですね💦
ありがとうございました!- 9月22日
-
てよ
はい、持ちまくってました。笑
一応医師に仕事で重いものを持つんですが、と聞いたところ、「んーできれば持たない方がいいけど」くらいで、ダメとは言われなかったので。
でも、体を動かしてたおかげか、体重も妊娠前から3キロしか増えてないし、医師にも体重管理上手ねーと褒められてます。
最初の子だとわからないですよね!
私は職場の同僚がみんな経産婦で、ある人は、重いものを持とうとしたらすぐさま変わってくれてたりしたのですが、ほかの人が「そんなに甘やかさなくていい。2人目のときは普通に上の子抱っことかしてたし」って言われてσ^_^;
でも、何度も言いますが、私が大丈夫だったのは完全なる結果論なので、とくに初期ですし大事になさってください!- 9月22日
まっすん
やっぱりそうなんですね。
安定期入るくらいまでは要注意なんでしょうか💦💦
ついつい走ってました😢