
コメント

退会ユーザー
私が土木もやっている会社に勤めています。
ハッキリ言って辛いです😅
土曜日・祝日も出勤、夏は暑くて冬は寒い。
だからこそ他よりお給料も高めだし、福利厚生もしっかりしています。
ですが、仕事が辛いからか若い人が続かないんです😨

さくら
兄が10代の頃からずっと土木です。
旦那さんが今無職ならもうちょっと押してみるかもです😀でも今仕事してて転職なら説得しません。
でも、説得したとしてもやる気がないなら続かないと思うし、親戚の会社ならすぐに辞めたり迷惑かけたりした時に揉めそうだし本人がやる気ないなら諦めます😭
-
はじめてのママリ🔰
無職ではないです!ちらっと話しただけで詳しくは話してませんのでもう一度、話してみます!
たしかに親戚とトラブルになったら面倒ですね。そこは考えてませんでした(^_^;)- 8月6日

ちゃむ
私は説得しないかもしれません…でも、少しだけ話をして、様子は伺ってはみるかな?
お金は魅力的ですが、本人のやりがいがないときっと続かな?と思います😰
でも、個人的には6万円アップって嬉しいことですよね😃
建築関係って結構バカにされやすい職業ですが、バカにしてる人も、いざやってみると楽しいって言う人多いんですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
たしかに働くのは旦那なのでやりがいがないと続かないですよね
私からしたら6万もupは嬉しいです(笑)- 8月6日

🐣
土木の事務してました。
季節労働扱いになるとか、高い分税金など引かれず自分でとかはないですか?
何才で今何の仕事をしてるかわかりませんが給料だけで、暑さ寒さ関係なく汚れて、体力勝負の力仕事になるのは嫌だと思います。
極端な話、給料高いから水商売に仕事変えて?と言われたら嫌じゃ無いですか?
-
はじめてのママリ🔰
保険や税金など引かれてですね!
26歳で解体の仕事してますので、外仕事、土曜日、祝日出勤、汚れるのは同じです。
元から体力勝負のお仕事なのでそこは問題ないみたいです!- 8月6日

ゆか
良いことだらけなのは金銭面だけかなと…
興味ない、やりたいと思ってない仕事を給与たくさんもらえるからやろうよ!とは説得できないです😅
土木は暑くても寒くても屋外で作業してるイメージですし、ガテン系で人間関係も大変そうな感じがします。
-
はじめてのママリ🔰
まだ詳しく金銭のことなど話してないので、やりたくないと完全に思ってるかは謎です。なので詳しく話してみます
- 8月6日

32歳初マタ🍉
私だったら説得しないです。
もし自分が旦那さんの立場だとして、純粋に6万高くなるからっていうことだけで自分のやりたくない仕事、業界には就きたくないなと思います。
今勤めてる業界から変わるんですよね?そうなるとこれまでのキャリアは何だったんだとも思いますし。
誘われてる状態なんですから、いい事しか言われないですよ。
今後の昇給や退職金、社会保険や企業年金、休暇制度や各種手当のことも比較されてますか?
あと、親戚の会社ってのも私は避けたいな…
いわゆる家族経営的な雰囲気が苦手です。
-
はじめてのママリ🔰
今夜、全て話してみました!前向きに考えると返事されました。
親戚といっても私のおじいちゃんがやっている会社でおじいちゃんの息子(私の親含め)は警察官、東電、テレビ局で働いてるので継ぐ人がいないのでお願いされてます!
あとは旦那にまかせることにしました!- 8月6日
はじめてのママリ🔰
一応、土木と違いますが現在ばらしをやってます。(解体)
なので外仕事、土曜日、祝日仕事は変わりないです!
もう1度だけ話してみます!
退会ユーザー
それなら後はご主人を説得するだけですね😊
面倒な会社じゃなければ良いですが、逆に親戚だからと良くしてもらえるかもしれませんね😊