コメント
姉妹ママ
めちゃくちゃわかります。
虐待ではないけど、癖ありの両親だったので大嫌いです。
人として合わないなーって感じなんですかね?性格が合わないとか、子どもの頃に優しく育てられたわけじゃないとか…
姉妹ママ
めちゃくちゃわかります。
虐待ではないけど、癖ありの両親だったので大嫌いです。
人として合わないなーって感じなんですかね?性格が合わないとか、子どもの頃に優しく育てられたわけじゃないとか…
「ココロ・悩み」に関する質問
マタニティブルーなのか、メンタルがかなり不安定でちょっとしたことで号泣してしまいます。 旦那との関わりがかなり苦しく、自身も戸惑っています。 現在23週、妊娠中期です。 仕事はとても楽しいのですが頭と体を使う…
遅くにすみません。。 保育園未満児の先生が毎回、園での子どもの様子を伝えてくれずわたしが迎えにきたらさようならなだけなんですよね 他のママさんとかは園の様子教えてもらってるそうなんですが、、 連絡帳には園の様…
現在、メンタル面で休職中です。 4歳の子を育てています。4月から幼稚園で 中々慣れず休みばかりですがなんとか…… 休む日は親が見ています。 シングルになりましたが親には心配されるのも、怒られるのも否定されるのも嫌…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
良い記憶はあるしいなくなると悲しいですがお金のことになると…。育てた恩を押しつけてくるし、お金を出さないこっちが悪いみたいな空気になるし…無心される度辛くなります。
姉妹ママ
そこじゃないですか?育てた恩を押し付けてくるってところに優しさがないな〜と思いました!うちの母もそんな感じの事よく言ってたのでお気持ちわかります。親が子どもにお金貸してもらおうとしてる時点でおかしいですよ。。お金に関しては助けなくていいと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。周りは親に子ども預けてリフレッシュしてるのにこっちは足が痛いとかいって子どもの面倒も見れない、米を分けてくれと言われる、金を貸してくれといわれる…どっちが親なんだか、と思います。もう援助はしたくないです…