※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら24
妊活

排卵誘発でhmg注射を自己注射したらアレルギー反応。2回目は肩に注射。次はクロミッドとゴナールエフで排卵誘発を考え中。

1回目の採卵の排卵誘発でhmg注射をお腹に自己注射した時に、注射した所が赤く腫れて熱もでてしまい、アレルギー反応かもねと言われ自己注射を中止しました。
排卵誘発途中で注射中止して採卵したので言われてたよりかなり少ない採卵数でだめでした。
でも、看護師さんに肩にhmg注射してもらった時はなんともなかったので2回目の採卵は自己注射ではなく、肩にしてほしい言ったら、アレルギー反応でた注射はどこに打つとしてももう使えないと言われました😢
先生とのお話でイラッとしたとこが夫婦であったので病院変えようかなとかも思ったのですが、変えたら、また一からだし、通うの大変だからまた今の病院で頑張ってみよと旦那と話して今の病院でやること決めました。
1回目の体外受精で2つとも受精すらしなかったので、次は顕微受精でやるしお金も厳しいしダメだったら、じゃあ次とか簡単にできることじゃないから次はいくらでも多く卵ちゃん育てたかったのに😭
なので、次生理きたら、次の排卵誘発はhmg注射使えないので、クロミッドとゴナールエフでやろうかなー、、と先生話してました😢
クロミッドとゴナールエフで排卵誘発された方、卵ちゃんは何個位採卵できましたか?🥺

コメント

あ~ちゃん

三回目採卵で8個取れましたよ。

  • さくら24

    さくら24

    回答ありがとうございます^ - ^
    クロミッド何日服用でゴナールエフは何日打ちましたか?🥺

    • 8月6日
  • あ~ちゃん

    あ~ちゃん

    注射は5回、内服は多分2週間程度だったと思います。

    • 8月6日
  • さくら24

    さくら24

    そうなんですねー!

    私は確定ではないですが、前回の診察の時はクロミッド10日位でゴナールエフは3日位かなーって言ってました😥

    • 8月6日
  • さくら24

    さくら24

    私も多く採卵できるといいな思います😣

    • 8月6日